今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。

めーっちゃ久しぶりに、「圧力鍋相談室」やってみよ。
あきこの部屋文字入り
(この画像もめっちゃ久しぶり!)

知らない方のために。
以前、「圧力鍋のお悩み相談室」という題して、
圧力鍋のご質問にお答えしておりました。
いつの間にか、フェードアウトしてたー(汗)


電気圧力鍋、気になってる人多いんじゃないかなー?

ほったらかしで料理ができる!
火を使わないから、暑くない!
スイッチ一つで、あとは待つだけ!

って、嬉しいこと、いっぱい💗


でも、気になるのがお手入れについて。


難しくない?面倒じゃない?
って感じている人もいるかもしれないので、
動画で解説してみましたー!

実は、タイムリーに、ツイッターでご質問をいただいたのです。
クイジナートの電気圧力鍋を検討してますが、部品の数ってどんな感じですか?って。
monitor-8

こちら、クイジナートの電気圧力鍋。

HPに掲載するレシピ作成を担当させていただきました。



このお仕事きっかけで、教室にも置かせていただいております。


電気圧力鍋。
お手入れが必要な部品を外してみたら、こうなりました!
FullSizeRender

この中で、普段のお手入れが必要なのは、
内釜と蓋だけ。

とってもシンプルですよー!!


このクイジナートの電気圧力鍋のお手入れについて、
FBライブでお話しました。
動画だから、実際に外したりしながら、ご説明してます。


後半は、電気圧力鍋の選び方について。
多機能だからいい!ってわけじゃないと考えてます。

FBライブそのまま、編集せずにアーカイブをアップしていますが、
参考にしていただけたら嬉しいです。




また、圧力鍋について、電気圧力鍋について、
ご質問などあれば、お気軽にお寄せくださいね!


では、今日はこの辺で。