今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。

日曜日から、「3ナイカレー」の講座がスタートしました。
(と言っても、明日で最終日。気になる方は、ぜひ動画受講クラスで!)

IMG_6868

一般的な作り方から、大きく外れてるんだけど、

その道を通っても、

ここにたどり着けるのかー!?って感じで、

「わー!普通に美味しいカレーです!
しかも、洗い物が楽!」
と大好評。

なぜなら、油も、市販のカレールウも使わないから。
ギトギト感ゼロ!
ステイホーム太りが気になる方にも、ぴったりかも(笑)


作り方も、「夏仕様」なので、汗をかかずに作れます!
気になる方は、ぜひ、動画受講で!


昨日は、久しぶりの生徒さんが来てくださました。

今の目黒区の教室に移転してから
初めてだったので、1年以上ぶり!

「先生に会いたかったー💗」って来てくださいました。


先生に習ったレシピは、ステイホーム中も大活躍で、
何度も何度も繰り返し作ってます。

チャーシューでしょ。
ポテサラでしょ。
牛すじのスープでしょ。
鶏チャーシューでしょ。
ピクルスでしょ。
プリンでしょ。
茶碗蒸しでしょ。
玄米でしょ。
そのほか、
あれも、これも。

主人が在宅勤務で、お昼ごはんの用意が必要だったので、
本当に助かりました!

ラーメンでも、手作りのチャーシューを載せたら、
とっても豪華になりますから!

YouTubeのお料理も、いろいろ作ってますよー!
わかりやすくて、めっちゃいいです!

どれも、本当に簡単だし、

ここに来るまで、
カレーぐらいにしか使ってなかった圧力鍋、
こんなに使えるんだ!
こんなに楽なんだ!って
本当に目から鱗!


もう、作りすぎて、
レシピがボロボロになってますー(笑)



ありがとうございます。
もう、お話してくれる表情を見ながら、

私、ニヤニヤが止まりませんでした。



あー、これだな、私が伝えたいのは。

毎日作るごはんだから、
作る人がラクで、楽しくて、
食べる人がおいしいって喜んでくれる、

そういうレシピをお伝えしたいんだ!

ラクするために買った圧力鍋が、
うまく使いこなせないことで感じている
息苦しさを解消する

っていったらいいかな?


生徒さんの言葉を聞いて、
その理想に近づけているようで、
とてもとても嬉しくなりました。

ありがとうございました



7月のメニューも、きっと
おうちの定番メニュー化間違いなし!
(少なくとも、我が家では今後この作り方が主流になると思います。
だって、ラクだから)
0624-4
0624-1

動画受講クラスは、現在募集中!
こちらのホームページから、お申し込みください。






(ご案内)
動画受講クラスに、お申し込みの皆さまには、
7月13日(月)の夜に、メールにてご案内をお送りしました。

まだ届いていない、うまく見られないなどありましたら、
ご連絡くださいね。