今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。
今回は、夏休み、ご家族でホットプレートを囲んで楽しめる!
広島焼き(広島風お好み焼き)はいかがでしょうか?
↑↑ これが、おうちで作れます! ↑↑
野菜が高騰しておりますが…
岐阜クッキングアンバサダーで、
立派な 岐阜県産 飛騨荘川キャベツを送っていただきました!
瑞々しい❤️
最近、キャベツもお高いので、なかなか丸ごと買うことがなくて、
私にとっては、宝石よりも嬉しいプレゼントですわー♪
キャベツだけじゃなくて、まるで野菜の福袋や〜!
JA全農岐阜×レシピブログ
岐阜クッキングアンバサダー
ありがとうございます❤️
岐阜県高山市の荘川地域、その中でも「だな高原」という
標高1,200mの高冷地で、
わずか2名のキャベツ農家さんが、
丹精込めて大切に作っている「幻のキャベツ」
中京圏のスーパー以外では、なかなか店頭に並ぶ機会がないキャベツ。
この岐阜県産 荘川キャベツをたーっぷり使って、
広島焼き(広島風お好み焼き)を作りましょう!
☆ホットプレートで、キャベツたっぷり広島焼き☆
●材料(4人分)
(生地)
薄力粉……………150g
水…………………200ml
牛乳………………150ml
(具材)
岐阜県産荘川キャベツ(千切り)…600g←今回はいつもよりもたっぷり使います
もやし………………1袋(250g)
青ネギ(小口切り)…1本分(30g)
イカフライ…………2枚←イカの姿フライという名前で売られてるおつまみ
豚バラスライス……200g
焼きそば……………2玉
卵……………………4個
塩・こしょう…………適量
油……………………適量
ソース・マヨネーズ…適量(おたふくのお好みソースを愛用してます)
●材料(4人分)
(生地)
薄力粉……………150g
水…………………200ml
牛乳………………150ml
(具材)
岐阜県産荘川キャベツ(千切り)…600g←今回はいつもよりもたっぷり使います
もやし………………1袋(250g)
青ネギ(小口切り)…1本分(30g)
イカフライ…………2枚←イカの姿フライという名前で売られてるおつまみ
豚バラスライス……200g
焼きそば……………2玉
卵……………………4個
塩・こしょう…………適量
油……………………適量
ソース・マヨネーズ…適量(おたふくのお好みソースを愛用してます)
キャベツは、たっぷり、600g(約10枚)刻みました!

それでは、焼いていきましょう
ホットプレートを200℃に熱し、油をしく。
生地を直径20㎝程度に丸く広げ、
→イカフライを砕きながら入れ
→青ネギをパラパラ~
その上にキャベツをどっさり!!
その上にもやしをどっさり、
さらにその上に、豚バラスライスを広げてのせます。
上から、生地をたらたらりーん♪
この状態で2~3分ほど焼いて、
下の生地がしっかりと焼き固まったら、
ここが今日一番の緊張の瞬間!!!
生地の下に、フライ返しを2枚、両サイドから差し込んで…
いっきに…
呼吸をととのえて!!!
えいやっ!
キャベツやもやしなどが多少周りに飛び散りますが、
それは集めて生地の下に入れちゃえ!!
(もちろん、写真はきれいにした後ですよー)
このまま生地の屋根の中で野菜を蒸し焼きすること8分ほど
野菜がしんなりして、かさが低くなったら、
フライ返しでぎゅーっと押して、中の水分を出します。
ここまでできたら、ホットプレートの片側に寄せます。
そしてキッチンのフライパンで少し油を入れて焼きそばを炒めます。
炒めたら塩コショウで軽く味付けして準備しておきます。
では、ここから一気に仕上げます!!
ホットプレートの空いたスペースに卵を割り入れ、フライ返しで黄身を割って軽くほぐします。
その上に炒めた焼きそばを載せて、その上に広島焼きをそのままスライドさせてのせます。
全部が合体!しましたね。
卵が焼き固まるまでしばしお待ちを…
2分ほど焼いたら、もう一回気合を入れてひっくり返しましょう!
どーん!!!
うちではいつも、レシピの分量で、大きく2枚焼いて、
4人で切り分けて食べます。
ソースとマヨネーズはお好みで。
あと、青のりとか、かつお節とかあるといいよね。

撮るよりも「食べたい!飲みたい!」が勝つと、
写真は雑になる(汗)
お盆休み、ご家族でホットプレートを囲んで、
縁日気分で作ってみてくださいね。
広島焼きにするとね、キャベツがあまーい!!!
美味しい荘川キャベツ。
ごちそうさまでした^^
岐阜県の美味しい野菜は、こちらからもご購入になれますよ!
コメント