今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。
圧力鍋研究家 さいとうあきこです。
圧力鍋がよくわかる・もっと楽しくなる!
お料理教室開催中!
遠方の方でも受講できる、動画受講クラスもあります。
旬のいちぢく。
そのまま食べるのも美味しいけど、
赤ワインでコンポートにするのもおすすめ!
ということで、動画にしました!
あっという間に作れて、手間をかけた感じになっちゃう。
簡単なのに、株が上がる(笑)スイーツです。
今日のお買い物で、ぜひ、いちぢく買ってきてね!
☆いちぢくの赤ワインコンポート☆
圧力鍋研究家 さいとうあきこです。
圧力鍋がよくわかる・もっと楽しくなる!
お料理教室開催中!
遠方の方でも受講できる、動画受講クラスもあります。
旬のいちぢく。
そのまま食べるのも美味しいけど、
赤ワインでコンポートにするのもおすすめ!
ということで、動画にしました!
あっという間に作れて、手間をかけた感じになっちゃう。
簡単なのに、株が上がる(笑)スイーツです。
今日のお買い物で、ぜひ、いちぢく買ってきてね!
☆いちぢくの赤ワインコンポート☆
材料(4〜8個分)
・いちぢく 4〜8個
・赤ワイン 100ml
・砂糖 50g
・水 100ml
・レモン汁 大さじ1
※赤ワインがない場合は、白ワインでもOK
※お好みで、シナモンスティックや、八角、カルダモン、クローブなど、
スパイスを加えても美味しいですよ。
1)いちぢくは、 皮をむき半分に切る
(皮はついたままでもOKですが、舌触りが違います)
2)圧力鍋に、赤ワインを入れて火にかける
3)ふつふつとしてきて、アルコールが飛んだら、砂糖・水を加える
4)沸騰したら、レモン汁を加え、いちぢくを並べる
5)ふたを閉めて、 火にかける(圧力切り替えは、「低圧」で)
6)圧力がかかったら、すぐに火を止め、
そのまま圧力が下がるまで数分間置く
7)圧力が下がったら、すぐにふたを開ける
粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れてしっかり冷やす
冷蔵庫で、5日ほど持ちます。
って、この写真は、「よそいき」現実の食べ方。
写真見る?
・
・
・
・
・
・
覚悟はいい?
・
・
・
・
・

アイス食べてるときに、コンポートがあること思い出した!
ちなみに、このアイスはバニラじゃなくて、これ。

期間限定復活した、ソルティーキャラメル。
やっぱり、おいしい❤️
圧力鍋で作る、いちぢくの赤ワインコンポート。
簡単なので、ぜひお試しくださいね!
圧力鍋のことがもっと好きになる!お料理教室開催中。
詳しくはホームページをチェック!
→うちごはんラボ ホームページ
コメント