今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。

今日は、圧力鍋を「使わない」
簡単レシピのご紹介です。
monitor-9

ツナキムチクリームパスタ。

お手軽に作れる一品です。



フーディストアワードのモニターで
プレゼントしていただいたもの。
monitor-18

いいでしょー。こんなにたくさん!(もはや、ただの自慢)

本当に、ありがとうございます❤️

 フーディストアワード2020
フーディストアワード2020






今日、使うのは、こちら!
monitor-2

ピエトロANEGI(アネージ)シリーズの中から、

スパゲッティ1.7mmを使いました。
キムチに生クリームを加えて、マイルドさとコクをプラスしました。

簡単だけど、簡単に見えない!
手が込んだように感じるのは、キムチ生クリームという
異色のコラボのおかげです。



*ツナキムチクリームパスタ*



(材料:1人分)

・ピエトロANEGIスパゲッティ1.7mm   80g

・ツナ(ノンオイル) 小1缶(70g)
・長ネギ 1/4本
・キムチ 30〜50g
・油 小さじ1
・生クリーム 大さじ2
・しょうゆ 少々

・刻み海苔 適量


1)長ネギは、斜め薄切りに、キムチは大きければ食べやすくざく切りにする。
スパゲッティは、袋の表示通りに茹でる。※ゆでている間に、ソースの用意をする。

2)フライパンに、油を熱し(オイルづけのツナの場合、油は不要)、
ツナを缶汁ごと入れ、長ネギを加えて、炒め合わせる。
水分が少なくなり、長ネギに火が通ってきたら、キムチを加えてさらに炒める。

3)茹で上がったスパゲッティの水気を切って、フライパンに加えて、
仕上げに生クリームを入れて混ぜ合わせる。
(味を見て薄ければ、しょうゆを少し加える)

4)器に盛り付け、上から刻み海苔をあしらう。

monitor-10

和風のようだけど、生クリームが入るので、とってもまろやか!

とっても美味しいので、ぜひお試しくださいね。


これ、知り合いのお店のメニューで見かけたお料理。

食べたことはないんだけど、キムチとクリームって???
という好奇心で作ってみたら、とっても美味しくて!
それ以来、キムチとクリームという組み合わせ、
我が家では「あり!」になりました。



そうそう!

スパゲッティの封を開ける時、


ここに切り込みを入れるとー

monitor-16


使いたい分だけ、スッと取り出せますよ。
monitor-17


使いきれない場合は、こんな風にゴムで止めればOK
monitor-15

この状態で、パスタを入れる長い容器に入れてます。
こうすれば、取り出しやすいし、最後までパッケージに入ったままなので、
ゆで時間が分からなくなる心配もありませんよー。



春雨とか、そうめんとかも、便利ですよ。


よかったら、お試しくださいね。