今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。
あっという間に、クリスマスからお正月ムードに変わりましたね。
今年の年末年始は、どこかにお出かけ!というムードでもなく、
ステイホームでおうちでのんびり過ごされる方も多いかも。
たっぷり時間はあるので、おせち料理を手作りしてみる!
っていうのはどうでしょう?
12月のうちごはんラボ 動画クラスでは、

ワンプレートおせち をご提案しています。
ご都合の良い時に、さっと見られる動画で、おせちレシピが学べます!
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
と、講座のご案内をしつつも、
もっと気軽におせちに挑戦してみたい!
という方のために、
今までブログ等でご紹介してきた、
簡単に作れるおせち レシピをまとめておきますね。
メニュー名をクリックすると、レシピ掲載ページに飛びます!
あっという間に、クリスマスからお正月ムードに変わりましたね。
今年の年末年始は、どこかにお出かけ!というムードでもなく、
ステイホームでおうちでのんびり過ごされる方も多いかも。
たっぷり時間はあるので、おせち料理を手作りしてみる!
っていうのはどうでしょう?
12月のうちごはんラボ 動画クラスでは、

ワンプレートおせち をご提案しています。
ご都合の良い時に、さっと見られる動画で、おせちレシピが学べます!
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
と、講座のご案内をしつつも、
もっと気軽におせちに挑戦してみたい!
という方のために、
今までブログ等でご紹介してきた、
簡単に作れるおせち レシピをまとめておきますね。
メニュー名をクリックすると、レシピ掲載ページに飛びます!
※加圧時間は、0~5分の間で調整してください
煮汁は、ホットミルクで割るのがおすすめ!
※加圧時間は、0~5分の間で調整してください
5. 鶏の八幡巻き

※加圧時間は1~4分の間で調整してください。
6. 紅白なますの代わりに、ピクルス

※どの圧力鍋を使っても、「急冷」がポイント!

※どの圧力鍋を使っても、「急冷」がポイント!
7. チャーシュー(煮豚)
また、明日(12/27)には、

水戻しなし!30分ちょっとで作れるスピード黒豆(ゼロ活力なべ使用)の
レシピ動画を公開予定です。
あと、栗きんとんも、年内に公開するので、お楽しみに!
(12/30追記)
YouTubeでおせちレシピ2つ公開しています!
コメント