今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。
今日は、春を通り越して、夏!でしたね。
東京では、夏日になったんだとか、、、
ああー、時空がゆがんどる(笑)
こんな時には、グレープフルーツが爽やかな、
生春巻きはいかがでしょうか?

自家製スイートチリソースにも、
グレープフルーツを使ってます。
スイチリって、実はおうちで作れるんですよ!
「フロリダ州政府柑橘局×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加しています。
「フロリダグレープフルーツ」を
モニタープレゼントしていただきました。
ありがとうございます。

フロリダグレープフルーツの料理レシピ
☆ グレープフルーツの生春巻き☆
材料(4人分)
◎生春巻き
・フロリダグレープフルーツ 1/2玉
2)ボイルえびは、殻をむく。サニーレタスは洗って1枚を4つに分けておく。
レタス・きゅうり・にんじんは千切りに、ハムは1cm幅に切る。
ミックスナッツは刻み、春雨はゆでておく。

3)まな板の上に濡らしたキッチンペーパーを広げる。ライスペーパーを水に潜らせて、
キッチンペーパーの上に置き、1分ほど経ったら、具材を巻く。
4)サニーレタス、レタス、きゅうり、にんじん、ハム、春雨、ミックスナッツをのせ、
きつめにひと巻きする。

5)えび、グレープフルーツを並べて、両端を折り込む

6)水菜をのせて、巻く。

7)出来上がり。

外から、えびとグレープフルーツが見えるようにするのがポイント。
☆グレフル入り 自家製グレフルスイートチリソース☆
・フロリダグレープフルーツ 1/2玉
・鷹の爪(輪切り) 約1本分
◎今が旬!たけのこをゆでるなら、圧力鍋が断然ラク!
◎圧力鍋の使い道、基本からしっかり学びたいかたは、
圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボへ
対面受講と、オンライン動画受講があります。
4月の月1レパートリー講座は、圧力鍋で作る、アクアパッツァ!

詳細・お申し込みはホームページから
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎圧力鍋のことがよくわかる!メールマガジン配信してます。
ご登録はこちらから
→メールマガジンご登録フォーム
今日は、春を通り越して、夏!でしたね。
東京では、夏日になったんだとか、、、
ああー、時空がゆがんどる(笑)
こんな時には、グレープフルーツが爽やかな、
生春巻きはいかがでしょうか?

自家製スイートチリソースにも、
グレープフルーツを使ってます。
スイチリって、実はおうちで作れるんですよ!
「フロリダ州政府柑橘局×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加しています。
「フロリダグレープフルーツ」を
モニタープレゼントしていただきました。
ありがとうございます。
フロリダグレープフルーツの料理レシピ
☆ グレープフルーツの生春巻き☆
材料(4人分)
◎生春巻き
・フロリダグレープフルーツ 1/2玉
・ボイルえび 8尾
・水菜 8本
・サニーレタス 1枚
・レタス(千切り) 1/8玉
・きゅうり(千切り) 1/2本
・にんじん(千切り) 50g
・ハム (1cm幅に切る) 2枚
・ミックスナッツ(粗く刻む) 5g
・春雨 (茹でて水気を切る) 20g
・ライスペーパー 4枚
1)フロリダグレープフルーツは、皮をむき、実を取り出しておく。2)ボイルえびは、殻をむく。サニーレタスは洗って1枚を4つに分けておく。
レタス・きゅうり・にんじんは千切りに、ハムは1cm幅に切る。
ミックスナッツは刻み、春雨はゆでておく。

3)まな板の上に濡らしたキッチンペーパーを広げる。ライスペーパーを水に潜らせて、
キッチンペーパーの上に置き、1分ほど経ったら、具材を巻く。
4)サニーレタス、レタス、きゅうり、にんじん、ハム、春雨、ミックスナッツをのせ、
きつめにひと巻きする。

5)えび、グレープフルーツを並べて、両端を折り込む

6)水菜をのせて、巻く。

7)出来上がり。

外から、えびとグレープフルーツが見えるようにするのがポイント。
☆グレフル入り 自家製グレフルスイートチリソース☆
・フロリダグレープフルーツ 1/2玉
・鷹の爪(輪切り) 約1本分
・水 大さじ2
・きび砂糖 大さじ2
・ナンプラー 小さじ1
・ナンプラー 小さじ1
・酢 大さじ1
・にんにく(みじん切り) 1かけ
・片栗粉 小さじ1
・水 小さじ2
1)フロリダグレープフルーツは、皮をむき、実を取り出しておく。
2) 小鍋に鷹の爪と水を入れて5分ほど置く。
3) きび砂糖を加えて中火にかける。
沸騰して砂糖が溶けたら、ナンプラー・酢・(1)のグレープフルーツの果肉を加えて加熱する。
4)混ぜながら加熱し、グレープフルーツがほぐれたら、
にんにくを加えて、水溶き片栗粉でとろみをつける。

生春巻きにたーっぷりとつけてお召し上がりくださいね。
今回、スイートチリソースにもグレープフルーツを使ってみたら、
とっても爽やかで美味しい!
ハマっちゃうかも?
1)フロリダグレープフルーツは、皮をむき、実を取り出しておく。
2) 小鍋に鷹の爪と水を入れて5分ほど置く。
3) きび砂糖を加えて中火にかける。
沸騰して砂糖が溶けたら、ナンプラー・酢・(1)のグレープフルーツの果肉を加えて加熱する。
4)混ぜながら加熱し、グレープフルーツがほぐれたら、
にんにくを加えて、水溶き片栗粉でとろみをつける。

生春巻きにたーっぷりとつけてお召し上がりくださいね。
今回、スイートチリソースにもグレープフルーツを使ってみたら、
とっても爽やかで美味しい!
ハマっちゃうかも?
◎今が旬!たけのこをゆでるなら、圧力鍋が断然ラク!
◎圧力鍋の使い道、基本からしっかり学びたいかたは、
圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボへ
対面受講と、オンライン動画受講があります。
4月の月1レパートリー講座は、圧力鍋で作る、アクアパッツァ!

詳細・お申し込みはホームページから
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎圧力鍋のことがよくわかる!メールマガジン配信してます。
ご登録はこちらから
→メールマガジンご登録フォーム
コメント