今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。
昨日の記事
で、前振りしていた動画、頑張って編集しましたー!!!!
お待たせいたしました!
圧力鍋で「牛すじ煮込み」のレシピ、公開しましたよ!
圧力鍋で作る「牛スジ煮込み(スジこん)」です。
私がよく行くスーパー。
牛すじはいつも置いているとは限りません。
あったりなかったり。
お店の人に聞いても、
「こればっかりはタイミングですからー」
と、予約や取置きもできないみたいです。
でも、攻略法を発見しました!
(あくまでも私がよく行くスーパーの場合ですが)
精肉コーナーで、時々「〇〇牛大特価!」って感じで、
高級牛肉がたくさん並ぶ日があります。
そういう日は、牛すじ肉がおいてある確率が高い!
しかも、高級牛肉のすじ肉である確率が高い!
牛肉は、それこそグラム800円とかするものもあるけれど、
すじ肉だと、せいぜいグラム200円くらいで手に入る!
めっちゃお得なのです。

ちなみに、私がよく行くスーパー(オオゼキ)では、
高級牛肉のすじ肉は、このような柄付きの発泡トレイに入っていることが多いです(笑)
ぜひ、牛すじ肉が手に入ったら、作ってみてくださいね!
チャンネル登録、いいねボタンでの応援もよろしくお願いします!
昨日の記事
で、前振りしていた動画、頑張って編集しましたー!!!!
お待たせいたしました!
圧力鍋で「牛すじ煮込み」のレシピ、公開しましたよ!
圧力鍋で作る「牛スジ煮込み(スジこん)」です。
◎牛すじの下ゆで
牛すじ肉 500g
水 300ml
酒 1/4カップ(50ml) 1)(ゆでこぼし)
牛すじ肉を鍋に入れ、かぶる程度の水を加えて火にかけ、沸騰したら火を止める。
牛すじ肉は水に取り、表面をさっと水洗いして水気を切る
(ゆで汁はアクや臭みが出ているので処分する)
2)牛すじ肉を食べやすい大きさに切り圧力鍋に入れ、分量の水と酒を加える
3)ふたをして火にかける(高圧にセット)
沸騰して圧力がかかったら3〜20分加圧調理する
※使う圧力鍋の種類と牛スジ肉の状態によって加圧時間は変わります。
4)時間になったら火を止めて、圧力が下がったらふたを開ける
・ゆで汁は冷やして上に固まった脂を取り除くとスッキリした味に!
・粗熱が取れたらジッパー袋などで冷凍しておくのもおすすめ
◎牛スジ煮込み
青ネギ・七味唐辛子など 適量
ゆでた牛すじ肉 500g分
こんにゃく 1枚(250g)
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
ゆで汁 1カップ(200ml)
青ネギ・七味唐辛子など 適量
1)こんにゃくは一口大にちぎって塩もみして水洗いする
下ゆでした牛すじ肉とこんにゃく、調味料、牛すじ肉のゆで汁を圧力鍋に入れる
2)ふたをして火にかける(高圧)
沸騰して圧力がかかったら1〜5分加圧調理する
3)時間になったら火を止めて、圧力が下がったらふたを開ける
ホームページでも詳しく掲載しています。
ホームページでも詳しく掲載しています。
私がよく行くスーパー。
牛すじはいつも置いているとは限りません。
あったりなかったり。
お店の人に聞いても、
「こればっかりはタイミングですからー」
と、予約や取置きもできないみたいです。
でも、攻略法を発見しました!
(あくまでも私がよく行くスーパーの場合ですが)
精肉コーナーで、時々「〇〇牛大特価!」って感じで、
高級牛肉がたくさん並ぶ日があります。
そういう日は、牛すじ肉がおいてある確率が高い!
しかも、高級牛肉のすじ肉である確率が高い!
牛肉は、それこそグラム800円とかするものもあるけれど、
すじ肉だと、せいぜいグラム200円くらいで手に入る!
めっちゃお得なのです。

ちなみに、私がよく行くスーパー(オオゼキ)では、
高級牛肉のすじ肉は、このような柄付きの発泡トレイに入っていることが多いです(笑)
ぜひ、牛すじ肉が手に入ったら、作ってみてくださいね!
チャンネル登録、いいねボタンでの応援もよろしくお願いします!
◎圧力鍋の情報やうちごはんラボの講座情報を発信中!
圧力鍋のレパートリーが動画でどんどん増えちゃう!月1レパートリーも大好評です!
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン配信してます。
ご登録はこちらから
→メールマガジンご登録フォーム
圧力鍋のレパートリーが動画でどんどん増えちゃう!月1レパートリーも大好評です!
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン配信してます。
ご登録はこちらから
→メールマガジンご登録フォーム
コメント