こんにちは
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボでは、
圧力鍋の仕組みや使い方まで、しっかり学んで、
まさに
「はなうたを歌うように(あれこれ悩まず気楽に)圧力鍋が使えるようになる!」
圧熱マイスター・ベーシック講座
を開催しています。
全3回の講座を受講すると、
圧熱ジュニアマイスターになります。
今回、ジュニアマイスターになった
稲葉道子さんから、受講の感想をお聞きしました!

道子さんは、薬剤師であり、
腸活フローラ検査アドバイザー・プロの資格をお持ちの「腸活のプロ」
腸内環境って、私たちの健康と大きく関わっているので、
腸を整えることって、とっても大事。
その思いの元、腸活ランチを提供されたり、
食事のアドバイスをされてます。
道子さんの活動はこちらからチェック!
▶︎インスタグラム https://www.instagram.com/fuku.fuku_gohan
▶︎ホームページ https://www.fukufukugohan.com/
インスタのストーリーにもあげてくれてました。

すでに、お料理もできる方なのに、
なぜ基本から学ぶベーシック講座を受講されたのか聞いてみました。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
・受講されたきっかけは?
以前からゼロ活力なべを知っており、いつか欲しいと思っていました。
自然栽培のゆめぴりかの玄米の新米を購入し、この最高のお米の最高の味を引き出すためには
ゼロ活力なべ以外ないと思いました。
せっかく買うのであれば、ちゃんと使い方や鍋の事を知りたかったので、
ゼロ活力なべ以外の圧力鍋も熟知している、あき先生に習いたいと思い受講しました。
・受講されてどのように変わりましたか?
以前は活力鍋が他の圧力鍋より高い圧がかかる!くらいしか知りませんでしたが、
圧がかかった時の見極めやその後の加圧時間、余熱時間に鍋の中で何が起きているか知る事で、
調理工程を大きな視野で捉える事ができるようになりました。
理屈や理論を知る事で、自分で考えて調理が出来るようになったので、
圧力鍋の良さやその恩恵を実感できています。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
道子さん、ありがとうございます。
圧力鍋の魅力にすっかり魅せられた道子さんは、
この後、さらに圧力鍋を深く学べる「圧熱マイスター・アドバンス講座」に進まれるそうです。
これからも、圧力鍋をいっぱい楽しみましょうねー💕
圧熱マイスター・ベーシック講座では、
こちらの9レシピと、圧力鍋の基礎知識を学びます。

(道子さんが作ってくれたコラージュが素敵なので拝借しました)
自分の持ってる圧力鍋(電気圧力鍋でも受講可能です)
ちゃんと理解して、仲良くなりたい!と思ったら、
ぜひ、圧熱マイスター・ベーシック講座をご検討ください。
圧力鍋を使いこなせる、日々のお料理が格段に楽になる最短コースです!
圧熱マイスター・ベーシック講座受講生さまの声
【受講生様の声】圧力鍋を毎日楽しんでます!
【受講生様の声】先生の手厚いフォローに感激しました
【受講生様の声】圧力鍋がこんなに使えるなんて!
【受講生さまの声】先生のお話しが面白くて!
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボでは、
圧力鍋の仕組みや使い方まで、しっかり学んで、
まさに
「はなうたを歌うように(あれこれ悩まず気楽に)圧力鍋が使えるようになる!」
圧熱マイスター・ベーシック講座
を開催しています。
全3回の講座を受講すると、
圧熱ジュニアマイスターになります。
今回、ジュニアマイスターになった
稲葉道子さんから、受講の感想をお聞きしました!

道子さんは、薬剤師であり、
腸活フローラ検査アドバイザー・プロの資格をお持ちの「腸活のプロ」
腸内環境って、私たちの健康と大きく関わっているので、
腸を整えることって、とっても大事。
その思いの元、腸活ランチを提供されたり、
食事のアドバイスをされてます。
道子さんの活動はこちらからチェック!
▶︎インスタグラム https://www.instagram.com/fuku.fuku_gohan
▶︎ホームページ https://www.fukufukugohan.com/
インスタのストーリーにもあげてくれてました。

すでに、お料理もできる方なのに、
なぜ基本から学ぶベーシック講座を受講されたのか聞いてみました。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
・受講されたきっかけは?
以前からゼロ活力なべを知っており、いつか欲しいと思っていました。
自然栽培のゆめぴりかの玄米の新米を購入し、この最高のお米の最高の味を引き出すためには
ゼロ活力なべ以外ないと思いました。
せっかく買うのであれば、ちゃんと使い方や鍋の事を知りたかったので、
ゼロ活力なべ以外の圧力鍋も熟知している、あき先生に習いたいと思い受講しました。
・受講されてどのように変わりましたか?
以前は活力鍋が他の圧力鍋より高い圧がかかる!くらいしか知りませんでしたが、
圧がかかった時の見極めやその後の加圧時間、余熱時間に鍋の中で何が起きているか知る事で、
調理工程を大きな視野で捉える事ができるようになりました。
理屈や理論を知る事で、自分で考えて調理が出来るようになったので、
圧力鍋の良さやその恩恵を実感できています。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
道子さん、ありがとうございます。
圧力鍋の魅力にすっかり魅せられた道子さんは、
この後、さらに圧力鍋を深く学べる「圧熱マイスター・アドバンス講座」に進まれるそうです。
これからも、圧力鍋をいっぱい楽しみましょうねー💕
圧熱マイスター・ベーシック講座では、
こちらの9レシピと、圧力鍋の基礎知識を学びます。

(道子さんが作ってくれたコラージュが素敵なので拝借しました)
自分の持ってる圧力鍋(電気圧力鍋でも受講可能です)
ちゃんと理解して、仲良くなりたい!と思ったら、
ぜひ、圧熱マイスター・ベーシック講座をご検討ください。
圧力鍋を使いこなせる、日々のお料理が格段に楽になる最短コースです!
<圧熱マイスター・ベーシック講座>
3回の講座で圧力鍋の基礎知識と基本料理を網羅します。
(修了された方には、「圧熱ジュニアマイスター」の認定証をお渡しします)
圧力鍋の仕組みから、お料理する時の注意事項、
加圧時間や余熱の考え方、材料の使い方など、圧力鍋料理がぐっと理解できて、
使うのが楽しくなっちゃう講座です。
1日目(豚の角煮・筑前煮・白米/圧力鍋ってどういうお鍋か・ 圧力鍋の仕組み)

2日目(基本の豚汁(具だくさんの汁物)・基本の玄米の炊き方・
豆料理/加圧時間・余熱時間の考え方)

3日目(骨ごと食べられる煮魚・お赤飯・お野菜の蒸し方/食材の切り方と加熱時間の関係)

お料理のデモンストレーション。作ったお料理は、ランチとしてご提供いたします。
圧力鍋の基礎知識をばっちり学ぶ、座学での講座もあります。
◎開催場所
東京都目黒区洗足のうちごはんラボの教室にて
(最寄駅:東急目黒線「西小山」から徒歩4分、「武蔵小山」から徒歩10分)
◎お使いの圧力鍋に合わせてアドバイスいたします。
これから圧力鍋を購入予定の方への、圧力鍋選びをお手伝いします。
詳細・お申込みは、ホームページから
通学が難しい方には、
・ご自分の好きな時間に動画で学べる「オンライン(動画受講)」をご用意しています
3ヶ月間のメールフォロー付きです
3回の講座で圧力鍋の基礎知識と基本料理を網羅します。
(修了された方には、「圧熱ジュニアマイスター」の認定証をお渡しします)
圧力鍋の仕組みから、お料理する時の注意事項、
加圧時間や余熱の考え方、材料の使い方など、
使うのが楽しくなっちゃう講座です。
1日目(豚の角煮・筑前煮・白米/圧力鍋ってどういうお鍋か・

2日目(基本の豚汁(具だくさんの汁物)・基本の玄米の炊き方・

3日目(骨ごと食べられる煮魚・お赤飯・お野菜の蒸し方/

お料理のデモンストレーション。作ったお料理は、ランチとしてご提供いたします。
圧力鍋の基礎知識をばっちり学ぶ、座学での講座もあります。
◎開催場所
東京都目黒区洗足のうちごはんラボの教室にて
(最寄駅:東急目黒線「西小山」から徒歩4分、「武蔵小山」から徒歩10分)
◎お使いの圧力鍋に合わせてアドバイスいたします。
これから圧力鍋を購入予定の方への、圧力鍋選びをお手伝いします。
詳細・お申込みは、ホームページから
通学が難しい方には、
・ご自分の好きな時間に動画で学べる「オンライン(動画受講)」をご用意しています
3ヶ月間のメールフォロー付きです
圧熱マイスター・ベーシック講座受講生さまの声
【受講生様の声】圧力鍋を毎日楽しんでます!
【受講生様の声】先生の手厚いフォローに感激しました
【受講生様の声】圧力鍋がこんなに使えるなんて!
【受講生さまの声】先生のお話しが面白くて!
*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
コメント