こんにちは。

圧力鍋研究家のさいとうあきこです。

圧力鍋を愛しすぎて、もっともっとたくさんの人に、
この魅力を伝えたいー!と活動しています。


ちょっと時間が経ってしまったのですが、
3月14日(月)に開催した、無料オンラインセミナー
アイボリー ベージュ 誕生日 Instagramの投稿のコピーのコピー

ご参加くださった方の
感想をシェアさせてください。


オンラインセミナーでご紹介したとろけるプリン。
たくさんの方が作ってくださいました。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

犬のフードコーディネーター 徳光由美子さん

徳光さん

【今日のおやつは圧強めのプリン🍮】
先日初のライブセミナーを開催された
圧力鍋料理専門家のさいとうあきこさん。
 
その時実演されていた「いちごソースのプリン」を作って今からおやつタイム✨

あき先生の料理教室には2度ほど通ったことがあり、
その時のレシピは
ヘビロテの我が家の定番メニューに。
 
以来、けっこう使ってる方だと思っていたけど
今回、初めて知ったことがあったんですよ!
 
それがアルミホイル!!
 
茶碗蒸しもプリンも活力鍋のレシピ本を見て
何度も何度も作ってました。
 
だけどいつも少しだけゆるいんです!
なので面倒だけど蒸し器でやったりしてたのです。
 
だって固めが好みだし
それが圧力鍋の限界なんだろうなーって思っていたから。
 
でも違った!
 
違ったんですよーーーー!
 
アルミホイルかぶせて圧力かけたら
仕上がりがぜんぜん違うの✨✨✨
 
なんじゃこれー!
アルミホイルなんて
レシピ本のどこにも書いてないよー
 
あとペーパータオルを敷くことも♡
 
これがプロから習う極意よね💕
 
このプリン、
改めて我が家のド定番に決定です😆
あき先生、さすがです!
ありがとうございました

(FB投稿より)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


クリスタルボウル奏者・インストラクターのゆあさあさこさん

スクリーンショット 2022-03-15 15.06.22

ほっぺた落ちるぅ❤️
食べるのもったいない❤️
うますぎるぅ❤️
子供たちの感想
 
圧力鍋研究家さいとうあきこさんの、
圧力鍋オンラインセミナーで教えてもらった、
とろとろいちごプリン🍓
 
さっそく作っちゃった
 
圧力鍋でカンタン、早い
煮込み料理だけじゃない
 
このプリンが出来たら
大好きな茶碗蒸しもカンタンにできちゃうみたい

(FB投稿より)
 

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ 
 

フォトグラファー 渕上真由さん

圧力鍋、あきさんのおかげで活用しています。
セミナー、とっても楽しかったです。
一緒に作るのかと思って、材料用意していました。
終わってすぐに作ってみました。

スクリーンショット 2022-03-15 15.06.44

スクリーンショット 2022-03-15 15.07.10

あきさんの明るい声を聴いて元気になりました!
楽しかったよー!


(FB投稿と、アンケートの回答より)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

◎MIoさま

圧力鍋は月1回程度使っているが、
圧力鍋を使いこなせていないので、
仕組みを聞けてすごく勉強になったた!

プリンがとても簡単にできることに驚いた。

明るくて話しやすそうな先生で良かった!

(アンケートの回答より)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

◎須藤祐介さま

友人の紹介で参加しました。
まだ、圧力鍋は持っていませんが、
プリン、茶碗蒸し、お赤飯、豚の角煮などが作れたらいいなーと思います。
シンプルな材料でプリンが簡単に作れるのに驚きました!
豊かな時間をありがとうございます
スーパーボーナスタイムの話や、アレンジの話、など
楽しく、面白く受講出来ました
🌸も素敵でした

(アンケートの回答より)
FullSizeRender
(さいとうより:この桜の花びらの演出に気づいてくださってありがとうございます)


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

◎まこさま

友人の紹介で参加しました。
圧力鍋は持っていますが、年に数回使う程度です。

以前、怖い思いをし他ことがあるので、使うのが怖いと思ってしまいます。

オーブンがないのでプリンは蒸し器で作っていたのですが、
圧力鍋で簡単に作れると知り、身近な鍋なのだと思いました。

講師の先生は、明るく感じの良いかたで、
時間きっちりに終わるのはさすがで、プロを感じました。
(アンケートの回答より)


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

よしざわあきこさん

スクリーンショット 2022-03-29 14.31.06

オンラインセミナー、すごい楽しかったです。

アルミの容器でいいのかなー?とか
下にひくキッチンペーパーはタオルでいいのかなあー?とか
ちょっと気になったところが全部解決できて

ヨシ!やろう

って気になりましたー!!!
ありがとうございます!!!!

(FB投稿とアンケートの回答より)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


◎坂知恵さま

FBのシェアでこのイベントを知り、参加しました。
圧力鍋は月1回程度使っています。

煮込むものは使い方がわかるのですが、
それ以外のものや、もっと活用法を知りたいです。

セミナーは、とても楽しく受講できました。

プリンが固まらずメールしてみたのですが、
丁寧に回答して頂き嬉しかったです。 

明るく楽しい先生という印象を受けました。

(アンケートの回答より)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

◎S・Mさま

圧力鍋は、まだ持っていないのですが、
「怖い」「重い」「手入れが大変そう」というイメージがあるので、
購入を躊躇してしまいます。 

そのイメージが変わるかなぁと思って、
今回のセミナーに参加させていただきましたが、

先生が、あまりにも簡単そうに圧力鍋を扱うので、
「もしかしたら自分にも使えるかも?」と、
少し勇気をもらえました。


できたら、鍋を持っていない初心者向けに、
圧力鍋自体の部位や機能の説明をもう少し
ゆっくり話してもらえると嬉しいです。


あき先生のご活躍、これからも応援しています!
今日は、素敵なセミナーをありがとうございました。

(アンケートの回答より)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

そのほかにも、ご紹介仕切れないほど、たくさんのご感想をいただきました。
改めまして、ご参加くださった皆様、ありがとうございました💖



そして、ZOOMを使ったオンラインレッスン。
これからスタートしていきます!


第1弾は、
圧力鍋で、憧れの牛すじ煮込みを作ろう!
1


とろんとろんの牛すじ煮込み。
美味しいですよねー。

でも、牛すじのお肉の状態や、圧力鍋によって、
加圧時間を調整する必要があるのです。

その見極め、どうしたらいいの?

今回は、事前にお配りしたレシピに合わせて、
みなさんそれぞれに材料をご用意いただき、

お肉の状態や、お使いの圧力鍋を見せていただき、
個別にアドバイスしながら作っていきます。

ご自身で準備した材料、いつもお使いの圧力鍋にカスタマイズしてお伝えするので、
ポイントもバッチリ学んでいただけます!

動画やレシピを見るだけじゃない、
細かなポイントまで、詳しくお伝えいたします。



今回、実はFBのやりとりから、この企画が生まれました。

「牛すじ、やりたくて冷凍庫にあるんだけど、
なんだか、作るきっかけが掴めなくて。」

「だったら、ZOOM繋いで、一緒に作りませんか?」

と、お声がけしたところからスタートしました。

圧力鍋を使うのが、なんだか不安。
という方も、画面の向こうからではありますが、
使い方のサポートもしますので、
ぜひ、一緒に作りませんか?

一緒に作るのは、ちょっと…
だけど、様子をみたい、話を聞きたい!という
「見るだけ」参加もOKです!


お申し込みは、3月31日までにお願いします。


4月1日(金)14時〜15時30分

圧力鍋で牛すじ煮込みを作ろう!
オンラインレッスンを開催いたします!
 

今回は、オンラインレッスン解禁のため、
モニター価格として、受講料50%オフ

気になっている方は、ぜひお早めにお申し込みくださいませ。

お申し込みは、下記クスパからお願いいたします。
 




 

 
*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

4月は、「圧力鍋で我が家はラーメン屋さん」
圧力鍋で作る絶品チャーシューと味たまご。
そして、2種類の特製スープで、つけ麺、ラーメン、両方楽しめます。
20190920-IMG_1185

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ