こんにちは。
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
息子21歳の誕生日でした〜!

顔出しNGなお年頃。
だけど、21のキャンドルは喜んで吹き消してました←まだまだお子ちゃま
誕生日だから何?ってわけじゃないけど、
そして21歳になっても、相変わらずグーたらしているけれど、
元気に大きく成長してくれて、母は嬉しいのだ。
お誕生日だから、ちょっとお誕生日らしく、

圧力鍋でつくる、「(自称)世界一簡単なローストビーフ」
やっぱり、簡単だった!おいしかった!
このレシピ、考えた人すごいわ(自画自賛)
これは、うちごはんラボの人気NO.1
お肉だけじゃなくて、めちゃウマな絶品ソースも一緒に作れちゃう!
安定の美味しさでございました。
奥にちらりと見えておりますのは、
圧力鍋で作るポテトサラダ。
サラダの中には、これまた圧力鍋で作った「自家製ハム」が
入っているのです。
このほか、ちょこちょこっと用意して、
お誕生日だからケーキも。

このケーキ、ホットプレートで焼きました。

BRUNOのコンパクトホットプレートは、4人で食べ切るのに、
ちょうどいい大きさ。
ちょっと生地の混ぜ方が足りなかったのか、
表面が粗くなっちゃったけど許して!
レシピはこちら
生クリーム好きの息子。
だから、中のクリームは、乳脂肪47%の濃厚なタイプを使いました。
ロールケーキ自体は、ノンオイルで作ったから、大丈夫だよね?
(何を誰に許しを乞うているのか)
残ってた生クリームをいちごにつけて、全部平らげてました。
(そんなことをしても、全然太らないヒョロヒョロくんです)
21歳。
大学3年生(明日からは4年生かー!就活かー!?)
コロナ禍じゃなかったら、
家族でお祝いなんて出来なかったかもしれないね。
21歳の誕生日を、お祝いしてあげられて、母は嬉しいぞ。
昔の写真を見返していたら、
小さい頃は、手作りケーキなんて作れなかった。
調理器具のメーカーに勤めてから、フライパンでケーキが焼ける!ってことを発見して、
それから、マメに作るようになりましたよ。
子どもたちが小さい頃のケーキコレクションは、ちょっと自慢。
大昔にやってた初期のブログには、その歴史が残ってます。
(懐かしいー💕)
「きっと自分には無理」
と思っていても、やってみると意外と出来るのかもしれませんよ。
「圧力鍋なんて、難しそうだから、私には無理ー」
と思ってるあなたも、ちょっと、体験してみませんか?
2022年4月の月1レパートリー講座
圧力鍋で、無添加!無化調!我が家はラーメン屋さん

・圧力鍋で、自家製チャーシュー
・圧力鍋で、お手軽ゆで卵(この後、味玉子に変身)
・圧力鍋で、つけ麺用「濃厚魚介だし」
・圧力鍋で、ラーメン用「鶏だし」
「つけ麺」と「ラーメン」の両方のレシピをゲットできますよ!
※麺は、市販のものを使用します。ご了承ください。
(日程)
2022年
・4月12日(火)11時〜13時30分
・4月14日(木)11時〜13時30分
・4月15日(金)18時30分〜21時
・4月17日(日)11時〜13時30分
(開催場所)
東京都目黒区 うちごはんラボ
東急目黒線「西小山」駅から徒歩4分
詳しいアクセスはこちら→教室までのアクセス
(持ち物)
マスク、エプロン、ハンドタオル、筆記用具、必要ならカメラ(スマホ)
(受講料)
単発受講 税込8,250円
※事前銀行振込でお願いしております(みずほ銀行)
(お申し込み)
ホームページのお申し込みフォームに、
必要事項を明記してお申し込みください。
→お申し込みフォーム
または、
●ご希望の日程
●お名前
●携帯電話番号
●メールアドレス
●参加理由
●圧力鍋をお持ちの場合は、メーカーや商品名
をご記入いただき、下記アドレス宛にメールしてください
info@atsuryokunabe.com
クスパからもお申し込みいただけます
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
息子21歳の誕生日でした〜!

顔出しNGなお年頃。
だけど、21のキャンドルは喜んで吹き消してました←まだまだお子ちゃま
誕生日だから何?ってわけじゃないけど、
そして21歳になっても、相変わらずグーたらしているけれど、
元気に大きく成長してくれて、母は嬉しいのだ。
お誕生日だから、ちょっとお誕生日らしく、

圧力鍋でつくる、「(自称)世界一簡単なローストビーフ」
やっぱり、簡単だった!おいしかった!
このレシピ、考えた人すごいわ(自画自賛)
これは、うちごはんラボの人気NO.1
お肉だけじゃなくて、めちゃウマな絶品ソースも一緒に作れちゃう!
安定の美味しさでございました。
奥にちらりと見えておりますのは、
圧力鍋で作るポテトサラダ。
サラダの中には、これまた圧力鍋で作った「自家製ハム」が
入っているのです。
このほか、ちょこちょこっと用意して、
お誕生日だからケーキも。

このケーキ、ホットプレートで焼きました。

BRUNOのコンパクトホットプレートは、4人で食べ切るのに、
ちょうどいい大きさ。
ちょっと生地の混ぜ方が足りなかったのか、
表面が粗くなっちゃったけど許して!
レシピはこちら
生クリーム好きの息子。
だから、中のクリームは、乳脂肪47%の濃厚なタイプを使いました。
ロールケーキ自体は、ノンオイルで作ったから、大丈夫だよね?
(何を誰に許しを乞うているのか)
残ってた生クリームをいちごにつけて、全部平らげてました。
(そんなことをしても、全然太らないヒョロヒョロくんです)
21歳。
大学3年生(明日からは4年生かー!就活かー!?)
コロナ禍じゃなかったら、
家族でお祝いなんて出来なかったかもしれないね。
21歳の誕生日を、お祝いしてあげられて、母は嬉しいぞ。
昔の写真を見返していたら、
小さい頃は、手作りケーキなんて作れなかった。
調理器具のメーカーに勤めてから、フライパンでケーキが焼ける!ってことを発見して、
それから、マメに作るようになりましたよ。
子どもたちが小さい頃のケーキコレクションは、ちょっと自慢。
大昔にやってた初期のブログには、その歴史が残ってます。
(懐かしいー💕)
「きっと自分には無理」
と思っていても、やってみると意外と出来るのかもしれませんよ。
「圧力鍋なんて、難しそうだから、私には無理ー」
と思ってるあなたも、ちょっと、体験してみませんか?
2022年4月の月1レパートリー講座
圧力鍋で、無添加!無化調!我が家はラーメン屋さん

・圧力鍋で、自家製チャーシュー
・圧力鍋で、お手軽ゆで卵(この後、味玉子に変身)
・圧力鍋で、つけ麺用「濃厚魚介だし」
・圧力鍋で、ラーメン用「鶏だし」
「つけ麺」と「ラーメン」の両方のレシピをゲットできますよ!
※麺は、市販のものを使用します。ご了承ください。
(日程)
2022年
・4月12日(火)11時〜13時30分
・4月15日(金)18時30分〜21時
・4月17日(日)11時〜13時30分
(開催場所)
東京都目黒区 うちごはんラボ
東急目黒線「西小山」駅から徒歩4分
詳しいアクセスはこちら→教室までのアクセス
(持ち物)
マスク、エプロン、ハンドタオル、筆記用具、必要ならカメラ(スマホ)
(受講料)
単発受講 税込8,250円
※事前銀行振込でお願いしております(みずほ銀行)
(お申し込み)
ホームページのお申し込みフォームに、
必要事項を明記してお申し込みください。
→お申し込みフォーム
または、
●ご希望の日程
●お名前
●携帯電話番号
●メールアドレス
●参加理由
●圧力鍋をお持ちの場合は、メーカーや商品名
をご記入いただき、下記アドレス宛にメールしてください
info@atsuryokunabe.com
クスパからもお申し込みいただけます

*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
コメント