こんにちは。

圧力鍋研究家のさいとうあきこです。

日々、圧力鍋で

いかにラクして、いかにおいしく、いかにヘルシーに作れるか。
を研究しています。

だって、いくらヘルシーでも、美味しくなかったり、面倒だと続かないでしょ。
楽して作るこそ、正義!だと思っています。

だから、楽したい人、あつまれー!!!



5月の月1レパートリーは、
お弁当にも便利!作り置きメニュー


 
新学期がスタートして、早速お弁当に頭を悩ませていませんか?
新生活がスタートして、毎日のごはんを一から全部作るのが
負担になっていませんか?

作り置きしておけば、
普段のおかずに!お弁当に!便利に使えるお料理です。

phonto 8

6品作るけど、圧力鍋を使うのは、4回。
ほとんど、数分の加圧で作れるから、ラクラクです。


普通のお皿に盛り付ければ、普段のごはんに。
220425-13


お弁当箱に詰めれば
220425-3


これだけでお弁当が完成!
220425-8

そのほか、アレンジ方法も合わせてご紹介するので、
このレシピから、レパートリーが広がる!広がる!


圧力鍋って、ことこと煮込むお料理に使うイメージを持ってる人が多いけど、
こういう普段のお惣菜をささっとつくれるのも、
圧力鍋の魅力です。

ぜひ、眠ってる圧力鍋を、使い倒しちゃいませんか?


対面クラスの日程はこちら
(東京都目黒区のうちごはんラボの教室にて開催します)
 
5月17日(火)11時〜
5月19日(木)11時〜
5月20日(金・夜)18時30分〜
5月22日(日)11時〜 


 

うちごはんラボのレッスンは
「自分たちでは「作らない」料理教室です。


●レッスンでは、ゼロ活力なべを使用しております。
他のメーカーの圧力鍋をお使いの場合も、お鍋に合わせた加圧時間をご案内します
(取扱説明書をお持ちください)
 
●圧力鍋をお持ちじゃない方、これから買おうか迷っている方など、
一度圧力鍋のお料理を見てみたい!という方もお越しいただいています
 
●デモンストレーション形式なので、ポイントをしっかりメモを取りながら
ゆっくりお楽しみいただけます。

〈持ち物〉
・エプロン
・ハンドタオル
・筆記用具
・(必要なら)カメラやスマホ
・マスク

〈開催場所〉
東京都目黒区洗足 (→詳しくはこちら
うちごはんラボ 教室専用スペースにて
(最寄駅:東急目黒線「西小山」徒歩4分/「武蔵小山」徒歩10分)


〈受講料〉
単発  税込8,250円

※銀行振込(みずほ銀行)にてお願いします


〈お申し込み方法〉
●ご希望の日程
●お名前
●携帯電話番号
●メールアドレス
●参加理由
●圧力鍋をお持ちの場合は、メーカーや商品名

をご記入いただき、
右サイドバー下のメールフォーム、または
下記アドレスにメールしてください

info@atsuryokunabe.com




220425-7
作り置きって、あると助かりますよー💖



*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ