こんにちは。
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
圧力鍋が大好きすぎて、新しい圧力鍋を見ると、
この子はどんな性格なのかな?なんて、一人で楽しくなってます。
今回は、そんな、「新入りちゃん」を使って、
YouTubeの動画を撮りました!
株式会社グループセブジャパンさまよりご提供いただきました
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
圧力鍋が大好きすぎて、新しい圧力鍋を見ると、
この子はどんな性格なのかな?なんて、一人で楽しくなってます。
今回は、そんな、「新入りちゃん」を使って、
YouTubeの動画を撮りました!
株式会社グループセブジャパンさまよりご提供いただきました
ティファール圧力鍋 クリプソミニットデュオを使用したレシピ動画です。
分厚い大根も、圧力鍋だから中まで味がしみしみ💕
もちろん、手羽先は、骨から身がホロリと外れます!
もちろん、手羽先は、骨から身がホロリと外れます!
・鶏手羽先 8本
・大根 1/2本(800g)
・生姜スライス 1〜2枚
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ2
・水 150mL
1)大根は2cm厚さの半月切り。
鶏手羽先は、関節のところで切り手羽中部分だけにする。
(先の部分は冷凍ストックして、スープなどに利用してください)
2)圧力鍋にごま油(分量外)を敷き、
鶏手羽元を皮目から入れてこんがりと焼き色を付ける
3)大根を加えてサッと炒め合わせて、大根を鍋底に並べるようにする
4)調味料、水、生姜のスライスを入れ、圧力鍋のふたをして、加熱する
5)沸騰して圧力がかかったら、
(クリプソミニットデュオの場合)5分間加圧調理して火を止める
(クリプソミニットデュオの場合)5分間加圧調理して火を止める
※その他の圧力鍋をお使いの場合は、1〜5分加圧調理してください
6)圧力が下がるまでしばらく待ち、圧力が下がったらふたを開ける。
7)上下を返して、ふたをして冷ます
(冷めていく間に、さらに柔らかくなり、味も染み込む)
8)食べる前にしっかりと温め直す
じゅんわりと美味しい煮汁を含んだ大根と、
ほろほろに柔らかい鶏手羽先をお楽しみください。
チャンネル登録も、よろしくお願いしまーす!!!!□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今回、使ってみて感じた製品の特徴を、
私の勝手な目線でご紹介します。

(写真右側の赤い圧力鍋です)
ティファール クリプソミニットデュオ
◎鍋の内面が加工されているから、
・焼いたり炒めてから煮るお料理も、鍋底に焦げ付きにくいい
・ご飯などを炊いても、鍋肌に米がこびりつきにくい
※加工されている調理器具は、強火にしすぎると、
加工の劣化につながることがあるので、注意してくださいね!
◎圧力が穏やか(65kPa)なので
・野菜が煮崩れしにくく、大根を面取りしなくても、角がしっかり残る
・圧力調理が終わった後、圧力が下がるまでの時間が、(高圧の圧力鍋に比べて)短い
◎セレクター切り替えだけで、普通の鍋としても使える
・一般的な圧力鍋だと、ガラス蓋などに付け替える「温め直し」も、同じふたでできる
※普通鍋→圧力調理への切り替えはすぐにできますが、
圧力調理→普通鍋の切り替えは、
圧力が下がるまで待つか、急冷する必要があります
(急にレバーを切り替えると、熱い蒸気が出るので注意)
この動画を撮影した日、
作った「手羽大根」を夕食に出したところ
「おいしい!でも、いつもの作り方と変えた?」
ってバレました!
いつもは、高圧の圧力鍋で煮るので、
圧力値が違うと、大根や鶏肉の味わいが変わるんです。
どっちがおいしいとか、優れてるとかじゃなくて、
どちらもおいしくできるけど、味わいが違う。
そこが、圧力鍋の奥深いところで、面白いところなんだけどなー。
だれか、共感してくれる人いるかな?
圧力鍋は、製品によってかかる圧力が異なります。
だから、それぞれのお鍋に合わせて調整できるように成ると、
失敗が少なくなりますよ。
また、煮込み料理だけじゃなく、もっともっと便利に使えるんです!
だから、それぞれのお鍋に合わせて調整できるように成ると、
失敗が少なくなりますよ。
また、煮込み料理だけじゃなく、もっともっと便利に使えるんです!
えー知らなかった!
もっと圧力鍋のことが知りたい!
と思ったら、
もっと圧力鍋のことが知りたい!
と思ったら、
ぜひ、メールマガジンにご登録ください。
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!
無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボでは、
毎月簡単でおいしい圧力鍋レシピをご紹介しています!
*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
コメント