こんにちは。
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。

昨日は、うちごはんラボ×ふくふくゴハン コラボ企画

梅仕事ワークショップを開催しました!


うちごはんラボの生徒さんと、
ふくふくゴハンの道子先生のご案内でお申し込みくださった方で、
4名様、満席での開催となりました。

軽く自己紹介して、和やかな雰囲気の中、
ワークショップがスタート。


まずは、ふくふくゴハンの稲葉道子先生(みこちゃん先生)から、
梅干し作りについてのレクチャー。

220624-3
とっても大粒の完熟南高梅をご用意くださいました。

丁寧に水気を拭いて、ヘタを取り除きます
220624-4

一粒ひとつぶ、丁寧に。

そして、ジッパー袋に漬け込みました。

220624-5

作業が終わった後は、
持ち帰った梅干しを、ご自宅でどのように漬け込むのか、
この後の作業について詳しい解説。

袋のままつける場合、ガラス瓶などに入れ替える場合。
紫蘇漬けにするのか、塩抜きしてはちみつ梅にするのかなど、
この後の活用法もバッチリ!

梅干しがどのように、健康にいいのか。
「本物の」梅干しの見分け方などなど、

たくさんの情報を教えていただきましたよ!


私は、「梅づくしランチ」を担当。
どのお料理にも「梅」を使ってます。
220624-11

◎梅ひじきごはん
◎ナスの梅そぼろ煮
◎イワシの梅煮
◎冷やし茶碗蒸し 梅あんかけ
・しっとりささみと胡瓜、長芋の梅和え
◎さつまいもの梅酒煮

◎のお料理は、圧力鍋で作りました


みなさま、美味しいと喜んでいただけて、
とっても嬉しかったです💕


みこちゃん先生は、「腸活」のプロフェッショナル。
日々の食事から、「腸」を整えて、
薬のいらない体、健康な体を作れるような食生活を伝えています。

圧力鍋を使えば、腸活レシピも手軽に作れるよね!と、
いつも二人で話しています。

食生活で、健康な体を作るという部分では、
腸活も、うちごはんラボでお伝えしている圧力鍋料理も基本は同じ。

また、こんなコラボを企画したいなーと考えてます。

みこちゃん先生、今後ともよろしくお願いいたしますー!!!



*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ