こんにちは。
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
前回の記事で、現在動画の編集中でーす!って書いたのですが、
このブログで予告したうちの、1本目、蒸しナス

動画が完成したので、YouTubeで公開しました!
圧力鍋で蒸す。
と言っても、専用の蒸しカゴとか買わなくても、
直接入れて蒸すから、お手軽です。
どの圧力鍋でも、
一瞬加圧+圧力下がるまで余熱調理
でできるから、ぜひお試しくださいね!
と、いかにも新作レシピっぽく書いてるけど、
実は2013年から、レシピサイトNadiaでは公開してたレシピなんですけどね。
本当に本当におすすめなので、
騙されたと思って(笑)作ってみてください!
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
前回の記事で、現在動画の編集中でーす!って書いたのですが、
このブログで予告したうちの、1本目、蒸しナス

動画が完成したので、YouTubeで公開しました!
圧力鍋で蒸す。
と言っても、専用の蒸しカゴとか買わなくても、
直接入れて蒸すから、お手軽です。
どの圧力鍋でも、
一瞬加圧+圧力下がるまで余熱調理
でできるから、ぜひお試しくださいね!
*圧力鍋で韓国風ピリ辛蒸しナス*
ナス 2〜3本
サラダ油 小さじ1
〈ピリ辛だれ〉
コチュジャン 小さじ1〜
砂糖 大さじ1
酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
ごま油 小さじ1
いりごま 適量
◎作り方
5)圧力が下がるまでそのまま待つ(余熱調理)
ナスの皮までふわとろ💕に蒸し上がります。
ご紹介したピリ辛ダレのほか、
ポン酢醤油や生姜醤油、
中華ドレッシングをかけても良く合います!
温かくても、冷たくしてもおいしいですよー✨
我が家では、本当に夏の間、何度も登場します。
トロトロになった蒸しナスは、まるで飲み物!
この意味、作った人はわかるはず^^
ポン酢醤油や生姜醤油、
中華ドレッシングをかけても良く合います!
温かくても、冷たくしてもおいしいですよー✨
我が家では、本当に夏の間、何度も登場します。
トロトロになった蒸しナスは、まるで飲み物!
この意味、作った人はわかるはず^^
実は2013年から、レシピサイトNadiaでは公開してたレシピなんですけどね。
本当に本当におすすめなので、
騙されたと思って(笑)作ってみてください!
*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
コメント