こんにちは。
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
昨日に引き続き、ナスのレシピです。
今日のレシピは

なすの煮びたし
というのが、一般的な名前ですが、
なんだか、昔懐かしいような、
そして、ばーちゃんになったら、孫に作ってあげたいなーと思うような
(予定は全くありませんが)
優しいおいしさのレシピです。
だから、「ばーちゃん煮」と名付けたいのですが、
イメージ伝わりにくいので、
わかりやすく「煮びたし」にしてあります。
(説明長っ!)
圧力鍋だから、
油を使わなくても、ナスがふわふわ!とろとろ!
ピーマンは丸ごと入れて、種まで全部食べられます。
圧力鍋って、時間のかかる煮込み料理だけじゃなくて、
こういう普段のおかずだって、ずっと手間と時間をカットしてくれるんです。
それが伝えたくて、動画を作りました。
ぜひ、ご覧ください!
*圧力鍋でナスの煮びたし(ばーちゃん煮)*
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
昨日に引き続き、ナスのレシピです。
今日のレシピは

なすの煮びたし
というのが、一般的な名前ですが、
なんだか、昔懐かしいような、
そして、ばーちゃんになったら、孫に作ってあげたいなーと思うような
(予定は全くありませんが)
優しいおいしさのレシピです。
だから、「ばーちゃん煮」と名付けたいのですが、
イメージ伝わりにくいので、
わかりやすく「煮びたし」にしてあります。
(説明長っ!)
圧力鍋だから、
油を使わなくても、ナスがふわふわ!とろとろ!
ピーマンは丸ごと入れて、種まで全部食べられます。
圧力鍋って、時間のかかる煮込み料理だけじゃなくて、
こういう普段のおかずだって、ずっと手間と時間をカットしてくれるんです。
それが伝えたくて、動画を作りました。
ぜひ、ご覧ください!
*圧力鍋でナスの煮びたし(ばーちゃん煮)*
材料(4人分)
ナス 2〜4本(※動画の中では大きいナスを2本使用)
厚揚げ 2枚
ピーマン 4個
しめじ 100g
水 1カップ
かつお節 1パック(2g)
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
作り方
厚揚げは4つに切る、しめじは小房に分ける
4)ふたをして低圧にセットして火にかける
5)沸騰して圧力がかかったらすぐに火をとめ、そのまま圧力が下がるまで待つ
そのまましばらくおく間に、どんどん味が染み込むので、
作りたてよりも、粗熱が取れたくらいからおいしく召し上がれます。
冷たくするのもおすすめです。
嘘みたいに簡単!だけど本当においしいので、
我が家では、前回の蒸しナス同様に、ヘビロテレシピになってます。
なすの煮浸しというと、油で焼いてから煮るものが多いけど、
これなら油は全く使わないので、とってもヘルシー!
しかも、圧力調理しているから、ふわふわ、とろとろ食感で、
皮がキシキシする感じもありませんよー。
ピーマンも種ごとパクッと食べてみてくださいね!
(余談ですが)
動画は、料理教室のスペースで、昼間に撮影しています。
できあがった料理は、自宅に持ち帰り、その日の晩ごはんに。
このお料理も、作ってから数時間後に食べました。
そうすると、味がとーってもよく染みてるので、さらにおいしいのです。
温め直す必要もないし、楽できて最高でした!
煮汁までグーっと飲み干しちゃうおいしさですよ!
作りたてよりも、粗熱が取れたくらいからおいしく召し上がれます。
冷たくするのもおすすめです。
嘘みたいに簡単!だけど本当においしいので、
我が家では、前回の蒸しナス同様に、ヘビロテレシピになってます。
なすの煮浸しというと、油で焼いてから煮るものが多いけど、
これなら油は全く使わないので、とってもヘルシー!
しかも、圧力調理しているから、ふわふわ、とろとろ食感で、
皮がキシキシする感じもありませんよー。
ピーマンも種ごとパクッと食べてみてくださいね!
(余談ですが)
動画は、料理教室のスペースで、昼間に撮影しています。
できあがった料理は、自宅に持ち帰り、その日の晩ごはんに。
このお料理も、作ってから数時間後に食べました。
そうすると、味がとーってもよく染みてるので、さらにおいしいのです。
温め直す必要もないし、楽できて最高でした!
煮汁までグーっと飲み干しちゃうおいしさですよ!
*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
コメント