こんにちは
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
今日は、圧力鍋はお休み。
フライパンで作れる簡単レシピのご紹介です。

忍たま乱太郎のうちわとエコバッグも入った
「愛媛県産の夏野菜」をモニタープレゼントしていただきました。
ありがとうございます✨
入っていたのは、
・愛媛県産 きゅうり
・愛媛県産 トマト
・愛媛県産 なす
の3種の夏野菜。
この中から、今日は

愛媛県産 なす に登場してもらいましょう!

*愛媛県産 なすの豚巻き(めんつゆチーズ)*
材料(4人分)
・愛媛県産 なす 2本
・豚ロースしゃぶしゃぶ用 16枚
・青じそ 16枚
・塩こしょう 少々
・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
・ピザ用チーズ 20g
1)愛媛県産なすは、縦4等分、長さを半分に切る
青じそは洗って水気を切り、豚肉は軽く塩こしょうしておく

2)豚肉を広げて青じそを置き、その上にナスを1切れのせてくるくると巻きつける
3)フライパンに(2)を並べて、全面がこんがりとしてくるまで、
時々返しながら焼く

4)全体に焼き色がついて、なすがしんなりしたら
キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、
めんつゆをまわしかけて全体に絡め、火を止める。
ピザ用チーズをかけて余熱でチーズが溶けたら完成

豚肉はこんがり、中のなすはとろっとやわらかく、
一口齧ると、なすが吸い込んだ旨みがじゅわーっと出てきて、
とってもジューシー!
青じそが爽やかさを添えてくれます。

めんつゆだけでもおいしいけど、チーズが入るとコクがアップします。
めんつゆがない場合は、しょうゆとみりんを大さじ1ずつ合わせてください。
実はね、
最初、めんつゆだけで仕上げるつもりだったんだけど、
「ちょっとボリュームが足りないなー。タンパク質をプラスしたいなー」
と思ってね。
こういう時には、チーズをかけとくと、うちの家族的が喜ぶやつ!
ってことで、仕上げにチーズをドバッとかけましたとさ。
白ごはんにも、ビールにもぴったり!
なすが大好きな我が家。
4人家族なので、
「一人4本ずつやでー」
と言っておかないと、なくなりそうな勢いでした。
愛媛県のおいしいなす
ごちそうさまでした〜!
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
今日は、圧力鍋はお休み。
フライパンで作れる簡単レシピのご紹介です。
「JA全農えひめ×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加しています
モニターコラボ広告企画に参加しています

忍たま乱太郎のうちわとエコバッグも入った
「愛媛県産の夏野菜」をモニタープレゼントしていただきました。
ありがとうございます✨
入っていたのは、
・愛媛県産 きゅうり
・愛媛県産 トマト
・愛媛県産 なす
の3種の夏野菜。
この中から、今日は

愛媛県産 なす に登場してもらいましょう!

*愛媛県産 なすの豚巻き(めんつゆチーズ)*
材料(4人分)
・愛媛県産 なす 2本
・豚ロースしゃぶしゃぶ用 16枚
・青じそ 16枚
・塩こしょう 少々
・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
・ピザ用チーズ 20g
1)愛媛県産なすは、縦4等分、長さを半分に切る
青じそは洗って水気を切り、豚肉は軽く塩こしょうしておく

2)豚肉を広げて青じそを置き、その上にナスを1切れのせてくるくると巻きつける
3)フライパンに(2)を並べて、全面がこんがりとしてくるまで、
時々返しながら焼く

4)全体に焼き色がついて、なすがしんなりしたら
キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、
めんつゆをまわしかけて全体に絡め、火を止める。
ピザ用チーズをかけて余熱でチーズが溶けたら完成

豚肉はこんがり、中のなすはとろっとやわらかく、
一口齧ると、なすが吸い込んだ旨みがじゅわーっと出てきて、
とってもジューシー!
青じそが爽やかさを添えてくれます。

めんつゆだけでもおいしいけど、チーズが入るとコクがアップします。
めんつゆがない場合は、しょうゆとみりんを大さじ1ずつ合わせてください。
実はね、
最初、めんつゆだけで仕上げるつもりだったんだけど、
「ちょっとボリュームが足りないなー。タンパク質をプラスしたいなー」
と思ってね。
こういう時には、チーズをかけとくと、うちの家族的が喜ぶやつ!
ってことで、仕上げにチーズをドバッとかけましたとさ。
白ごはんにも、ビールにもぴったり!
なすが大好きな我が家。
4人家族なので、
「一人4本ずつやでー」
と言っておかないと、なくなりそうな勢いでした。
愛媛県のおいしいなす
ごちそうさまでした〜!
愛媛県では、
伊予なす・松山長なす・絹かわなすなど、
たくさんの種類が栽培されているそうです。
中でも最もポピュラーなのは、
「筑陽なす」という品種。
伊予なす・松山長なす・絹かわなすなど、
たくさんの種類が栽培されているそうです。
中でも最もポピュラーなのは、
「筑陽なす」という品種。
愛媛を代表するなすで、
別名「伊予なす」とも呼ばれているそうですよ。
今回送っていただいたのも、この「伊予なす(筑陽なす)」
果肉が柔らかく、ジューシーで甘い、
とってもおいしいなすでした。
なすといえば、
今回は、フライパンで作ったけど、
実は圧力鍋との相性も抜群なんです!
愛媛県産なすで、次はどれを作ろうかな?
圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
現在募集中の講座はこちらからご確認ください
別名「伊予なす」とも呼ばれているそうですよ。
今回送っていただいたのも、この「伊予なす(筑陽なす)」
果肉が柔らかく、ジューシーで甘い、
とってもおいしいなすでした。
なすといえば、
今回は、フライパンで作ったけど、
実は圧力鍋との相性も抜群なんです!
愛媛県産なすで、次はどれを作ろうかな?
圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
現在募集中の講座はこちらからご確認ください
*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
コメント