12月は、連続ブログ更新中!
大晦日まで、完走できるか?

ぜひ、その目でお確かめくださいっ!
更新したら、LINEでお知らせがとどきます。




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

昨日は、クリスマスイブ。
クリスマスの準備は何にもしてなかったんだけど、
やっぱりケーキは食べたいかも?

と、急遽クリスマスケーキを作ることに。


米粉と米油を使った、スポンジケーキを焼きました。

レシピはこちら


この材料で作った生地を焼くのに、

そういえば、
ラクラクッカーで
ケーキが焼けるんだった!


と思い出して、やってみました!



ラクラクッカーの内鍋に
クッキングシートを敷いて
生地を流し込みます

FullSizeRender

もうすこし丁寧にシートを敷けばよかった(反省)

ふたを閉めて、

付属のレシピブックの
スポンジケーキの焼き方を参照して

調理モード → ベイク → 120℃ → 35分

を選択したら、調理スタート!

あとは、ブザーがなるまでほったらかし!
あー、楽だ!

ブザーがなったら、ふたを開けて
FullSizeRender
ほら、しっとりふわふわ💕

ミトンなどを使って、取り出したら、
ケーキクーラーの上にひっくり返してさまします。
FullSizeRender

しっとりふわふわの焼き上がりで、大成功!

オーブンでケーキを焼く時って、

・オーブンの上や周りのものを片付けて
・オーブンを余熱して
・ケーキ型にバターを塗ってシートを敷いて

と、事前の準備が大変!

だから、いつもフライパンで焼いていました

フライパンの場合は
生地を流し込んだら弱火で焼くだけ

ですが、火力によっては焦げてしまうことも。

でもラクラクッカーなら、調理スタートすれば、
あとは本当にほったらかしで、

事前の準備も、シートの用意だけと
本当にお手軽でした。

強いていえば、焼き上がったケーキが
内鍋の形のドーム状になることくらいかな?


生地が冷めてから、
上の部分を少し切り取り、
削ってケーキクラムに

スポンジ生地は2枚にして、
間にもホイップクリームとスライスしたいちごを

残ったクリームを全体に塗ったら、
周りには、ケーキクラムをくっつけて

残ったクリームを絞って、
いちごを飾り付け。

アラザンも、クリスマスの飾りもなかったから、
クリスマスっぽくないけど、

できあがりましたー💕

FullSizeRender

ラクラクッカーのおかげで、
ほったらかしで、ケーキができましたっ!!!


このケーキ、食べるまで冷蔵庫に入れるのですが、
ラップをかけると崩れてしまう。

そんな時は、これ!
IMG_0257

上から、カパッとボウルを被せるだけ。

ホールケーキが丸ごと入る容器はなかなかないので、
このボウルを使ったケーキカバー、おすすめです。




さてと、
ここまで読んできて、

「ラクラクッカー」とはなんぞや?

と思った方もいらっしゃるかもしれません。



写真左側が、今回使った
「ラクラクッカー(電気圧力鍋)」です。

IMG_5562
ティファール様からご提供いただきました!

電気圧力鍋なので、圧力調理はもちろんですが、
それ以外に

・無水調理
(素材の水分と少しの調味料だけでの調理できるモード)

・低温調理
(60~90度の低温で調理するので、ローストビーフや鶏ハムがしっとり仕上がります)

・煮る
(圧力をかけない煮物もお任せ)

・蒸す
(蒸し台を使った蒸し料理もOK)

・炒め
(ふたを開けた状態で、食材を炒めることができる)

・発酵調理
(22〜59度で1度単位の設定が可能。自家製のヨーグルトや甘酒が作れる)

・ベイク
(120〜150度で設定可能。パンやケーキが焼ける)

など、本当に多機能です。

今回はこの中の「ベイク」モードに助けられたというわけです。

多機能な製品は、それぞれのモードによって、
使う時の注意事項(調理する量や約束事など)が異なります。

必ず、付属の取説やレシピブックを参照して、
お使いくださいね。



◎圧力鍋の情報やうちごはんラボの講座情報を発信中!

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!
圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン配信してます。
 ご登録はこちらから
メールマガジンご登録フォーム