12月度、毎日ブログ更新、達成しました!
応援ありがとうございました
読者登録、大歓迎です💕
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」を主宰しています。
2022年、あなたにとって、どんな一年でしたか?
私にとっては、
ブログでちょっと振り返ってみたいと思います。
【1月】
マイペースながら、YouTubeも頑張っていこうと、
いろいろ投稿してました。
コレとか、お正月になると食べたくなるよね?
月1レパートリーは、おでん。
ロールキャベツや煮崩れないじゃがいもなど、
秘密がいっぱいでした。
このおでんのレシピは、動画で受講できますよ!
NHKあさイチ、当初の放送予定は、1月だったけど、
国会中継のため延期に(泣)
1月の末には、初めての
味噌作りワークショップも開催しました!
【2月】
ドラマ好きなので、朝ドラももちろんチェック!
カムカムエブリバディで登場した「大月の回転焼き」
再現するのが楽しかったなー💕
2月のレッスンでは、牛すじスープとビビンバ風ごはんをご紹介。
動画なら、今からでも受講できますよ!
【3月】
NHKあさイチに出演しました〜!!!!
(8年ぶり2度目の出演←紅白みたいに言ってみた)

月1レパートリーは「ほめられ和食」
鯛めしも茶碗蒸しも、簡単!おいしい!ヘルシー💕
初めて、zoomでオンラインセミナーを開催してみたり
【4月】
月1レパートリーでは、大好評の手作りチャーシュー&ラーメン&つけ麺をご紹介。
このチャーシューは、とにかく復習率が高くて、大人気でした!
もちろん、動画なら今からでも受講できますよー!
新しい圧力鍋が増えたので、教室に圧力鍋専用ラックを作りました!
【5月】
月1レパートリーでは、お弁当にも役立つ作り置きレシピをご紹介しました。
動画受講はこちらから!
友人たちに手料理をふるまう機会がありました。
どうやら、男性陣の胃袋を完全に掴んだ模様(笑)
新しく仲間入りした圧力鍋も、YouTubeデビューしましたよ
【6月】
自慢だけど、20代の頃から、ほぼ体型が変わらない私。
その秘密をブログに書いたんだった
梅しごとワークショップ開催!
梅仕事を教えてくれた道子さんは、
現在、圧熱マイスター・インストラクターになるべく
勉強中です!!ファイト💕
月1レパートリーでは、自家製のチリコンカンでチリドッグ!
【7月】
自宅マンションの大規模修繕中。
日常の中で、まさかの危機がありました。
(この時ばかりは、息子が救世主に見えました✨)
プロフェッショナル向け個別レッスンスタート。
受講してくださった生徒さん、10月には念願の居酒屋オープンって、嬉しすぎ💕
ライブドアブログのジャンル別交流会で、みなさんと繋がれて嬉しかったー💕
【8月】
無印の「発酵ぬかどこ」にハマってました。
月1レパートリーでは、とーってもお手軽なちらし寿司をご紹介しました。
我が家のリアル晩ごはんを動画で公開したなー
【9月】
月1レパートリーは、「ヘルシー中華」
姪っ子の結婚式で、写真を撮りまくる
娘、息子と一緒に参列したのも、いい思い出💕
【10月】
振り返ってびっくり!
このあたりから、ブログの更新が滞りがちになってました(汗)
月1レパートリーでは、「萌え断サンド」をご紹介。
自家製ハムは、ほんとうに美味しいのです💕
動画受講なら、こちらから
YouTubeで新しい試みをやってみました(笑)
【11月】
11月は、なんと5記事しか投稿してなかった!(猛省)
月1レパートリーは、大人気のローストビーフ!
動画受講はこちらからどうぞ♪
クリスマスにも、このレシピでローストビーフ作った!というお声をいただけて、
めちゃめちゃうれしかったー💕
【12月】
11月に友人と出かけた憧れの宿「ふふ河口湖」
滞在レポートは、大人気でした。
ライブドアブログ大忘年会に参加。豪華賞品いただきました^^
レシピサイトNadiaさんの10周年記念パーティーにご招待いただきました。
このご縁で、来年、楽しい企画が動き出すかも?
7月にプロフェッショナル向け個別レッスンを受講された生徒さんが
居酒屋さんをオープン!
ようやくお店に伺えました。
12月は、おせちレッスン。
短時間で作れるおせちをご紹介しました。
こうやって振り返ってみると、
ありきたりな言葉だけど、
今年も幸せでした。
ありがとうございました。
この今年を振り返るっていうの、
何気に毎年やってます。
振り返ると、感謝の思いが溢れてくるんです💕
ちなみに去年はこんな振り返りでした。
さて、2023年はどんな一年にしましょうか?
〇〇に私はなる!
と決めてるんです♪
これからも、よろしくお願いします♪
では、良い新年をお迎えくださーい!
応援ありがとうございました
読者登録、大歓迎です💕
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」を主宰しています。
2022年、あなたにとって、どんな一年でしたか?
私にとっては、
ブログでちょっと振り返ってみたいと思います。
【1月】
マイペースながら、YouTubeも頑張っていこうと、
いろいろ投稿してました。
コレとか、お正月になると食べたくなるよね?
月1レパートリーは、おでん。
ロールキャベツや煮崩れないじゃがいもなど、
秘密がいっぱいでした。
このおでんのレシピは、動画で受講できますよ!
NHKあさイチ、当初の放送予定は、1月だったけど、
国会中継のため延期に(泣)
1月の末には、初めての
味噌作りワークショップも開催しました!
【2月】
ドラマ好きなので、朝ドラももちろんチェック!
カムカムエブリバディで登場した「大月の回転焼き」
再現するのが楽しかったなー💕
2月のレッスンでは、牛すじスープとビビンバ風ごはんをご紹介。
動画なら、今からでも受講できますよ!
【3月】
NHKあさイチに出演しました〜!!!!
(8年ぶり2度目の出演←紅白みたいに言ってみた)

月1レパートリーは「ほめられ和食」
鯛めしも茶碗蒸しも、簡単!おいしい!ヘルシー💕
初めて、zoomでオンラインセミナーを開催してみたり
【4月】
月1レパートリーでは、大好評の手作りチャーシュー&ラーメン&つけ麺をご紹介。
このチャーシューは、とにかく復習率が高くて、大人気でした!
もちろん、動画なら今からでも受講できますよー!
新しい圧力鍋が増えたので、教室に圧力鍋専用ラックを作りました!
【5月】
月1レパートリーでは、お弁当にも役立つ作り置きレシピをご紹介しました。
動画受講はこちらから!
友人たちに手料理をふるまう機会がありました。
どうやら、男性陣の胃袋を完全に掴んだ模様(笑)
新しく仲間入りした圧力鍋も、YouTubeデビューしましたよ
【6月】
自慢だけど、20代の頃から、ほぼ体型が変わらない私。
その秘密をブログに書いたんだった
梅しごとワークショップ開催!
梅仕事を教えてくれた道子さんは、
現在、圧熱マイスター・インストラクターになるべく
勉強中です!!ファイト💕
月1レパートリーでは、自家製のチリコンカンでチリドッグ!
【7月】
自宅マンションの大規模修繕中。
日常の中で、まさかの危機がありました。
(この時ばかりは、息子が救世主に見えました✨)
プロフェッショナル向け個別レッスンスタート。
受講してくださった生徒さん、10月には念願の居酒屋オープンって、嬉しすぎ💕
ライブドアブログのジャンル別交流会で、みなさんと繋がれて嬉しかったー💕
【8月】
無印の「発酵ぬかどこ」にハマってました。
月1レパートリーでは、とーってもお手軽なちらし寿司をご紹介しました。
我が家のリアル晩ごはんを動画で公開したなー
【9月】
月1レパートリーは、「ヘルシー中華」
姪っ子の結婚式で、写真を撮りまくる
娘、息子と一緒に参列したのも、いい思い出💕
【10月】
振り返ってびっくり!
このあたりから、ブログの更新が滞りがちになってました(汗)
月1レパートリーでは、「萌え断サンド」をご紹介。
自家製ハムは、ほんとうに美味しいのです💕
動画受講なら、こちらから
YouTubeで新しい試みをやってみました(笑)
【11月】
11月は、なんと5記事しか投稿してなかった!(猛省)
月1レパートリーは、大人気のローストビーフ!
動画受講はこちらからどうぞ♪
クリスマスにも、このレシピでローストビーフ作った!というお声をいただけて、
めちゃめちゃうれしかったー💕
【12月】
11月に友人と出かけた憧れの宿「ふふ河口湖」
滞在レポートは、大人気でした。
ライブドアブログ大忘年会に参加。豪華賞品いただきました^^
レシピサイトNadiaさんの10周年記念パーティーにご招待いただきました。
このご縁で、来年、楽しい企画が動き出すかも?
7月にプロフェッショナル向け個別レッスンを受講された生徒さんが
居酒屋さんをオープン!
ようやくお店に伺えました。
12月は、おせちレッスン。
短時間で作れるおせちをご紹介しました。
こうやって振り返ってみると、
ありきたりな言葉だけど、
今年も幸せでした。
ありがとうございました。
この今年を振り返るっていうの、
何気に毎年やってます。
振り返ると、感謝の思いが溢れてくるんです💕
ちなみに去年はこんな振り返りでした。
さて、2023年はどんな一年にしましょうか?
〇〇に私はなる!
と決めてるんです♪
これからも、よろしくお願いします♪
では、良い新年をお迎えくださーい!
◎圧力鍋の情報やうちごはんラボの講座情報を発信中!
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン配信してます。
ご登録はこちらから
→メールマガジンご登録フォーム
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン配信してます。
ご登録はこちらから
→メールマガジンご登録フォーム
コメント