最強寒波の到来で、めちゃめちゃ寒いですね〜。
あったかーいお料理を作るのに、圧力鍋は大活躍!
でも、作れるレシピがワンパターンで(泣)と思ったら、
圧力鍋のレパートリーがどんどん増えちゃう!
月1レパートリー講座がおすすめです。
2023年 2月のうちごはんラボ 月1レパートリーは、
圧力鍋で、お手軽韓国(風)グルメ
(風)とついているのは、
私、韓国行ったことないんです。
色々なお店で食べる韓国料理などをヒントに、
作りやすいレシピを作りました!
以前、韓国風のお料理をご紹介した時は、
こんなに簡単に作れるのに、とってもおいしい!
とご好評をいただきました。
(その時のメニュー写真)
サムゲタンと、三色ナムルはほぼ同じですが、
他の組み合わせは変わります。
サムゲタン、レッスンでは、お手軽に手羽元で作りますが、

丸鶏でのレシピも、ご紹介しますよー。
つまり、
手羽元を使ったお手軽バージョンと、
丸鶏を使った本格バージョンの
両方のレシピが手に入るんです。
わー、めっちゃお得💕
まあ、丸鶏を使うレシピは、
ちょうどいい大きさの丸鶏がいつも手に入るとは限らないから、
レッスンでは、扱いにくいという理由もあります。
いざと言うときには、使ってもらえたらいいなーと思って、
サービスサービス♪なのです。
あっ、お料理の方は、ヘルシーなので、
プチデザートはちょっと食べ応えがある
韓国屋台の味(らしい←行ったことないから)
ホットクです。
昨日、今日と、ずーっと試作してて、
味は美味しいけど生地が扱いにくいとか、
食感が悪いとか、味が薄いとか、
いろいろ失敗を重ねつつ、
改良に改良を重ねてできあがりましたー。
(圧力鍋を使うレシピだと、ここまで苦労しないけど、
それ以外のレシピは、いつも産みの苦しみよ!)

参考にしようと、色々なレシピを見たけれど、
小麦粉とドライイーストを使うものがほとんど。
でも、小麦粉はなるべく使わずに、米粉で作りたい。
ドライイーストは、パンを作らない人にとっては、
ちょっとハードル高いし、余った時に持て余しそう
と言うことで、
小麦粉なし、ドライイーストなしのレシピにしましたよ。

美味しすぎて、ついつい食べすぎた!
(今日のお昼ごはんになっちゃった)
簡単なので、思い立ったらすぐに作れますよ!
と言うことで、
お料理の全体写真がまだですが、対面受講のお申し込み受付中です!
◎対面受講(東京都目黒区のうちごはんラボの教室にて開催。1回あたり4名様まで)
韓国グルメじゃないけれど、
今すぐ、圧力鍋のレパートリーを増やしたい!
と思ったら、
オンラインショップから、バックナンバーの動画がご購入いただけます。
レパートリーよりも、圧力鍋の使い方からしっかりと学びたい!と思ったら、
初心者さんでも、初めてさんでも、安心して圧力鍋が使えるようになる!
圧力鍋が手放せなくなる!
圧熱マイスター・ベーシック講座は、2月スタート!
あったかーいお料理を作るのに、圧力鍋は大活躍!
でも、作れるレシピがワンパターンで(泣)と思ったら、
圧力鍋のレパートリーがどんどん増えちゃう!
月1レパートリー講座がおすすめです。
2023年 2月のうちごはんラボ 月1レパートリーは、
圧力鍋で、お手軽韓国(風)グルメ
(風)とついているのは、
私、韓国行ったことないんです。
色々なお店で食べる韓国料理などをヒントに、
作りやすいレシピを作りました!
以前、韓国風のお料理をご紹介した時は、
こんなに簡単に作れるのに、とってもおいしい!
とご好評をいただきました。
(その時のメニュー写真)
サムゲタンと、三色ナムルはほぼ同じですが、
他の組み合わせは変わります。
サムゲタン、レッスンでは、お手軽に手羽元で作りますが、

丸鶏でのレシピも、ご紹介しますよー。
つまり、
手羽元を使ったお手軽バージョンと、
丸鶏を使った本格バージョンの
両方のレシピが手に入るんです。
わー、めっちゃお得💕
まあ、丸鶏を使うレシピは、
ちょうどいい大きさの丸鶏がいつも手に入るとは限らないから、
レッスンでは、扱いにくいという理由もあります。
いざと言うときには、使ってもらえたらいいなーと思って、
サービスサービス♪なのです。
あっ、お料理の方は、ヘルシーなので、
プチデザートはちょっと食べ応えがある
韓国屋台の味(らしい←行ったことないから)
ホットクです。
昨日、今日と、ずーっと試作してて、
味は美味しいけど生地が扱いにくいとか、
食感が悪いとか、味が薄いとか、
いろいろ失敗を重ねつつ、
改良に改良を重ねてできあがりましたー。
(圧力鍋を使うレシピだと、ここまで苦労しないけど、
それ以外のレシピは、いつも産みの苦しみよ!)

参考にしようと、色々なレシピを見たけれど、
小麦粉とドライイーストを使うものがほとんど。
でも、小麦粉はなるべく使わずに、米粉で作りたい。
ドライイーストは、パンを作らない人にとっては、
ちょっとハードル高いし、余った時に持て余しそう
と言うことで、
小麦粉なし、ドライイーストなしのレシピにしましたよ。

美味しすぎて、ついつい食べすぎた!
(今日のお昼ごはんになっちゃった)
簡単なので、思い立ったらすぐに作れますよ!
と言うことで、
お料理の全体写真がまだですが、対面受講のお申し込み受付中です!
◎対面受講(東京都目黒区のうちごはんラボの教室にて開催。1回あたり4名様まで)
・2月14日(火)11:00〜13:30
・2月16日(木)11:00〜13:30
・2月17日(金)18:30〜21:00
・2月19日(日)11:00〜13:30
◎受講料(税込)
・2月17日(金)18:30〜21:00
・2月19日(日)11:00〜13:30
◎受講料(税込)
単発受講:8,250円
3回回数券:23,100円(有効期限6ヶ月)
お申し込みは、メールにて
・参加ご希望の日程
・お名前
・メールアドレス
・お電話番号
を明記の上、
info@atsuryokunabe.com
までお送りください。
3回回数券:23,100円(有効期限6ヶ月)
お申し込みは、メールにて
・参加ご希望の日程
・お名前
・メールアドレス
・お電話番号
を明記の上、
info@atsuryokunabe.com
までお送りください。
韓国グルメじゃないけれど、
今すぐ、圧力鍋のレパートリーを増やしたい!
と思ったら、
オンラインショップから、バックナンバーの動画がご購入いただけます。
レパートリーよりも、圧力鍋の使い方からしっかりと学びたい!と思ったら、
初心者さんでも、初めてさんでも、安心して圧力鍋が使えるようになる!
圧力鍋が手放せなくなる!
圧熱マイスター・ベーシック講座は、2月スタート!
*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ ◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→ ◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ ◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→ ◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→
コメント