料理教室では、
圧力鍋料理をメインにご紹介していますが、 
(圧力鍋のお料理教室だから、当たり前だけど)

合間にささっと作れる「副菜」も、
隠れた人気メニュー。

中でも、

ほうれん草の簡単白和えは、


今までの白和えの概念が変わる!
と、リピートする人多いんです。

その人気のレシピをアレンジして、
ほうれん草の白和えを作りました。

IMG_1943

砂糖の代わりに、なんと
カリフォルニアレーズンが入るんです。



レシピブログさんの、モニター企画に当選して、
カリフォルニアレーズンをモニタープレゼントしていただきました。
いつもありがとうございます💕




簡単、おいしいので、ぜひ作ってみて!

IMG_1944

*recipe*

・ほうれん草  1束

・絹ごし豆腐  100g
・カリフォルニアレーズン 20g
・みそ 10g
・くるみ 10g


IMG_1945


作り方

ほうれん草はゆでて冷水にとって水気を切り、4センチ長さに切る

ボウルに絹ごし豆腐とみそを入れてよく混ぜ、刻んだカリフォルニアレーズンを加える

ほうれん草と刻んだくるみを加えて和える 


たったこれだけ。
リール動画では、ほうれん草の簡単なゆでかたも、
動画でご紹介しています。


インスタグラムは、こちらからぜひ、チェックしてみてね。


 
YouTubeでもみられます。



 
白和えってさ、本格的に作ろうと思ったら、
✅豆腐を水切りして
✅すり鉢で丁寧に擦って滑らかにして
✅ほうれん草だけじゃなくて、他の具材も色々用意して

と、めちゃめちゃ手間がかかるのに、

手間がかかる割に

メインおかずにならない!

って、ちょっとー!と思いませんか?
(私は思う)


サザエさんに出てくるフネさんがこの作り方をみたら、
きっと「そんなんじゃダメよ」と叱られそうだけど(笑)

サザエさんには、「楽でいいわー」って喜ばれそうな。

食べたらちゃんと白和え風だから、
これからは、これでいいんじゃない?


少なくとも、メインじゃないおかずに、
手間をかけたくないので、
我が家では、ヘビロテです。

ほうれん草のほか、今の時期なら菜の花でも
楽しめますよ!

ぜひ、お試しくださいね。



レシピサイトNadiaさんで、圧力鍋のコラムを書かせていただきました。





読者登録 大歓迎!

ブログ更新したら、LINEでお知らせします。



*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ