今日、2023年3月21日は、今年の吉日の中でも、
最強の開運日らしい。

だから、新しいお財布を使い始めるといい。

ということで、年末に買ってたお財布を使い始めました。

FullSizeRender

(あー、お昼間にちゃんと撮影しなくちゃだわ)

今まで使っていたのと、同じATAOのお財布。

FullSizeRender

新旧交代です。


そういえば、古いお財布を買った時も、ブログに書いたはず。
と思って探してみたら、別のブログに掲載してました。


これが、2019年なので、かれこれ4年使ったんですね。

どうりで
FullSizeRender

端っこが擦り切れてます。

4年間、ありがとう💕


今日の最強開運日にやったのは、
あたらしいお財布を使い始めただけではありません。

今日も今日とて「推し活」してきました!

IMG_2014

浅田真央さんのアイスショー、BEYOND

東京 立川公演に、行ってきました。

今回は、お友達を誘って。
FullSizeRender

フォトコミュニケーション協会のインストラクター仲間の
ゆっきー(竹内悠貴さん)

ゆっきーは、本気でバレエをやってたので、
バレエに詳しいので、


今回のアイスショーの演目にある「白鳥の湖」のストーリーを教えてもらいました。
(今までは、ストーリーをあまり理解しないまま見ていたという…汗)

目の付け所が鋭いので、話をしてて面白かったー!
私は、真央さんが好き過ぎて、彼女が元気に滑ってる姿を見るだけで、尊い💕
と思ってしまうので、そういう目線で見てなかったわ。


しかし、すごい神席で観覧できて、幸せでした。
FullSizeRender

会場は、アリーナ立川立飛

普段は、バスケットボールの試合などが行われている会場らしいのですが、
今回は、そこに氷を貼って、スケートリンクに。

アリーナ席は、座席の段差が大きくて、前の人の頭が気にならず、
とっても見やすい席でした。

ショーのスタートが午前11:30

そうです。WBCの試合が続いていた時間。

ぎりぎりまで、スマホでチェックしていたけど、
その時点では負けていて、


「きっと、ショーを見終わった後、日本が勝った!って喜ぶはず!」

と、言い聞かせるような気持ちでスマホの電源を落としました。


ショーの最中は、野球のことなどすっかり忘れて、
ただただうっとりするばかり。


ショー終了後、片付けていたら、
後ろの人がボソッと

「えっ?勝った?村上が?」

と聞こえてきたので、思わず
「野球ですか?勝ったんですか?すごーい!!!」

と、見ず知らずの人と盛り上がりました。




という感じで、
最強開運日の今日は、
・あたらしいお財布を使い始めて
・大好きな浅田真央さんのショーをゆっきーと一緒にめっちゃいい席で見られて
・WBCの話題で知らない人とも、喜びを共有できて


あー、いい1日でした。

明日から、また頑張ろう!

読者登録 大歓迎!

ブログ更新したら、LINEでお知らせします。


「基本のおはぎの作り方」をYahoo!JAPANクリエイターズで公開中

 


レシピサイトNadiaさんで、圧力鍋のコラムを書かせていただきました。

 


*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ