スーパーの店先に、たけのこが並ぶシーズンになりました。

たけのこの横に、
「たけのこの茹で方」のPOPが付いてるのですが、

ヌカと鷹の爪、たっぷりの水を入れて、
大きな鍋で、コトコト60分ほどゆでる。
 

って書いてました。

60分もゆでるって、大変だって思いますねー。
だって、私は、圧力鍋でわずか3分ですから!


たけのこの茹で方はこちらをどうぞ




電気圧力鍋でも同様にゆでられます。


動画の中、包丁の切れ味が悪いので、ちょっと危なっかしいです 😅



普通の鍋なら、60分以上ゆでるけど、
圧力鍋なら、3〜10分くらいでOKです


うっかりふきこぼれる心配もないので、 
たけのこゆでのハードルがグッと下がりますよー💕

圧力鍋でたけのこをゆでるときは、「米ヌカ」は使いません。
万が一吹きこぼれたときに、ノズルに詰まる危険性があるからです。

お米の研ぎ汁で十分です。
(新鮮なたけのこだったら、水だけで茹でてもいいくらい)

IMG_2414



家でゆでたたけのこって、ゆでている間から、
ふわーってたけのこの香りがしてきて、

たけのこって、こんなに香りが豊かだったっけ?
って驚きますよー。

ぜひ、お試しください。

いつかは、スーパーのPOPに、
圧力鍋のたけのこの茹で方が紹介されるようになるといいなー。



さて、家でゆでたたけのこ、今日はこんなお料理にしましたよ。
IMG_2451

うちの鯛めしは、塩味。たけのこ入りで、ごちそう感アップ!
そして、穂先の柔らかいところは、わかめ、ホタルイカと合わせてサラダに。

あとは豚肉とナスの煮物でしたー。

おいしかった💕



圧力鍋のことがよくわかる「圧力鍋の教科書」
Amazon Kindleで発売中!

たけのこゆでの「米ヌカ」のように、
「へぇー、そうなんだ」っていう発見がいっぱいです










もっと圧力鍋を知りたい方、使いこなしたい方は、
ぜひ教室にもお越しくださいね。


4月の月1レパートリーはこちら
  


うちごはんラボ・4月のスケジュール・4月11日(火)11:00〜 月1レパートリー 

・4月12日(水)11:00〜 月1レパートリー

・4月13日(木)11:00〜 月1レパートリー 

・4月14日(金)18:30〜 月1レパートリー 

・4月16日(日)11:00〜 月1レパートリー 

・4月18日(火)11:00〜 圧熱マイスター・ベーシック①

・4月20日(木)11:00〜/18:30〜 人気洋食B


*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ