色々なものが「値上がり」してますよねー。
ボックスティッシュやトイレットペーパーも、
めっちゃ高くなりました。
仕方ないとは思いつつ、
なるべくお買い得なものを買ってます。
今日も、たまたま通りかかったドラッグストアの前で、
うわ!ティッシュ、安っ!
と思って、買ってきました。
ボックスティッシュやトイレットペーパーも、
めっちゃ高くなりました。
仕方ないとは思いつつ、
なるべくお買い得なものを買ってます。
今日も、たまたま通りかかったドラッグストアの前で、
うわ!ティッシュ、安っ!
と思って、買ってきました。
(ネピアのネピネピが、5箱で239円!)

買ってきたボックスティッシュは、
ストックする前に、ひと仕事しておきます。
前に、ネットで見た方法ですが、
この方法を採用してから、
ティッシュの最後の一枚を使った人が、
ちゃんと新しいものを出してくるようになりました。
(いや、大人なんだから、ちゃんとしようよーって思うけどね)
その方法、ご紹介します。
まずは、外側のビニールを外して

ビニールの包材は、結んでから捨てると、「かさ」が減りますよ
すぐに使えるように、取り出し口の紙は全部外す!

外した紙は、雑紙ゴミとしてポイ!
こうやっておくと、すぐに使えるので、これをストックしてます。

でも、このまま重ねると、取り出し口から埃が入ることがあるので

逆さにして重ねて収納してます。
これでカンペキ!
花粉症の時期は、とにかくティッシュの減りが早くて、
買っても買ってもなくなってたけど、
「こうやっておいてくれると、すぐに使えて助かるー!」
って、家族から感謝されました。
買ってきた時に、ちょっとひと手間かけておくだけで、
その後のストレスがかなり減ります。
考えた人、まじで天才だと思う!
ありがとう💕
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
圧力鍋のことがよくわかる「圧力鍋の教科書」Amazon Kindleで発売中!
※レシピ本ではありません。
このブログで書いてきた、「圧力鍋の基礎知識」や、「圧力鍋の素朴な疑問」を
1冊の本にまとめました。
ブログ内を、うろうろ探し回らなくていいので、知りたい!がすぐに解決できます。

買ってきたボックスティッシュは、
ストックする前に、ひと仕事しておきます。
前に、ネットで見た方法ですが、
この方法を採用してから、
ティッシュの最後の一枚を使った人が、
ちゃんと新しいものを出してくるようになりました。
(いや、大人なんだから、ちゃんとしようよーって思うけどね)
その方法、ご紹介します。
まずは、外側のビニールを外して

ビニールの包材は、結んでから捨てると、「かさ」が減りますよ
すぐに使えるように、取り出し口の紙は全部外す!

外した紙は、雑紙ゴミとしてポイ!
こうやっておくと、すぐに使えるので、これをストックしてます。

でも、このまま重ねると、取り出し口から埃が入ることがあるので

逆さにして重ねて収納してます。
これでカンペキ!
花粉症の時期は、とにかくティッシュの減りが早くて、
買っても買ってもなくなってたけど、
「こうやっておいてくれると、すぐに使えて助かるー!」
って、家族から感謝されました。
買ってきた時に、ちょっとひと手間かけておくだけで、
その後のストレスがかなり減ります。
考えた人、まじで天才だと思う!
ありがとう💕
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
圧力鍋のことがよくわかる「圧力鍋の教科書」Amazon Kindleで発売中!
※レシピ本ではありません。
このブログで書いてきた、「圧力鍋の基礎知識」や、「圧力鍋の素朴な疑問」を
1冊の本にまとめました。
ブログ内を、うろうろ探し回らなくていいので、知りたい!がすぐに解決できます。
*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
コメント