今朝のNHKあさイチ。テーマは「光熱費節約」

お料理の光熱費節約で、電子レンジを使う技などを
尊敬する料理家の前田量子先生が紹介されていました。

その中で、カレーを作る時の節約技として、
「具材は炒めずにいきなり煮てもOK」と紹介されていました。
(下のリンクから、レシピがみられます)



 
炒めずにいきなり煮るだけでも、かなりの光熱費節約になっていたけれど、

それ、圧力鍋を使ったら、もっと節約になりますよー!!!



しかも、普通の鍋で作るか、圧力鍋で作るかで、
光熱費だけじゃなく、カレーの味まで変わっちゃう!
その上、時短にも繋がるなんて、嬉しいことしかないですよね




「でも、圧力鍋で作っても、あんまり時短効果を感じないんだけど」
「圧力鍋で作ってみたけど、全部煮崩れちゃって失敗したわ」

という方。
もしかしたら、使い方のポイントがずれていたのかもしれません。


【圧力鍋でカレーを作る時のコツ】 

こちらの記事で詳しく解説しました。

ぜひ、ご覧ください!
 

こちらの動画でもご紹介しています。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

圧力鍋のことがよくわかる「圧力鍋の教科書」Amazon Kindleで発売中!
※レシピ本ではありません。

このブログで書いてきた、「圧力鍋の基礎知識」や、「圧力鍋の素朴な疑問」を
1冊の本にまとめました。
ブログ内を、うろうろ探し回らなくていいので、知りたい!がすぐに解決できます。




Kindle unlimited(読み放題)でもお読みいただけます。




*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ