こんにちは、
圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」のさいとうあきこです。

東京都目黒区洗足(最寄駅「西小山」)の小さなワンルームで、
圧力鍋の楽しさや便利な使い方をお伝えする料理教室を運営しています。


教室のスケジュールや圧力鍋についての情報は、
こちらのメールマガジンにご登録くださいね! 


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
今日は、圧熱マイスター・ベーシック講座の3回目。

3回コースで、圧力鍋の基礎から、使いこなし術までお伝えします。

IMG_3326

4名さまでの開催は、久しぶり💕
賑やかなのは、嬉しいです。


ご紹介したお料理は、
・お赤飯(ベーシック講座の卒業だから、お祝いをかねて)
・骨までおいしいサバの味噌煮
・蒸し野菜のそぼろあんかけ


デモンストレーションで、
ポイントを説明をしながら、 作ります。

FullSizeRender

お料理のできあがりー♪

お赤飯に合わせる「ごま塩」まで手作りです。





できた料理は、とりあえず撮る!
IMG_3328

あっ、奥に写っている「麦茶」も、圧力鍋で煮出してます。

「あー、あき先生のお料理を食べると元気になれます!」

「こういうお料理が食べたかった!」

「なんだかホッとする味です💕」


嬉しい言葉をたくさんいただいて、ちょっとホクホクです^^



この圧熱マイスター・ベーシック講座は、
・圧力鍋の仕組み、調理の仕組み
・圧力鍋の加圧時間、余熱時間の考え方と調整方法
・素材の大きさと加圧時間の関係
などを座学でお伝えします。

圧力鍋の基本の「き」から学ぶので、

圧力鍋が怖くない!
なぜ蒸気が出てくるのか、その理由や対処法がわかるから安心
圧力鍋が使えるようになった!



 と、大好評!

ただ、圧力鍋のレシピをお伝えするだけじゃなくて、
その仕組みや理屈がわかると、

もっともっと使える、使いこなせるようになる。

だから、

圧熱マイスター・ベーシック講座がおすすめなんです!

IMG_6169

IMG_6170

IMG_6171

IMG_6172


7月から、新しいクラスがスタートします!
圧力鍋を始めるなら今!ですよー

(日程)
・7月18日(火)11:00〜13:30
・8月22日(火)11:00〜13:30
・9月26日(火)11:00〜13:30


(開催場所)
東京都目黒区 「うちごはんラボ」の教室にて


最寄駅は、東急目黒線「西小山」から徒歩4分

(受講料)
33,000円/3回



東京都内をはじめ、神奈川、埼玉、千葉、茨城県など、
遠方からもお越しいただいてます。


忙しくて通えない、外出が難しいという方には、
動画で学べるオンライン講座もあります。

詳細・お申し込みはホームページから


 


教室のスケジュールや圧力鍋についての情報は、
こちらのメールマガジンにご登録くださいね! 


*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ