こんにちは。
圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
昨日(12/29)、うちごはんラボで
【おせちを作る会】を開催しました〜!!!
おせち料理って、孤独な作業だったりするから、
みんなでワイワイ作れるのは、本当に楽しい💕

皆さんがお越しになる前の状態。
黒豆は、冷めるまでふたが開けられないので(シワ防止のため)
皆さんがお越しになる前に加圧調理しておきました。
(前日に調味液に漬けたので、朝は火にかけるだけ)
まずは、お煮しめなどに使うお野菜を飾り切り。

やり方だけご案内して、あとはお任せ。
「おせちを作るの、初めてなんです」という方も、
頑張って挑戦してくれました。
「圧力鍋だから、もっと分厚くて大丈夫よ!」というと、
びっくりされてましたが、
圧力鍋ちゃん、できる子なんです。

栗きんとんは、圧力鍋なら裏ごししなくても滑らかよー!
ってお話ししたので、
順番にさつまいもを潰しては
「わー、本当に簡単に潰せるー!!」と実感していただきました。

(奥から)
ごまめとミックスナッツのキャラメリゼ
これは、かなり昔、かな姐さん(井上かなえさん)のブログで見かけたレシピ。
かな姐さんはくるみで作ってたけど、おつまみ用のミックスナッツにアレンジしました。
お煮しめは、一度に数品一気に煮ました。
一つ一つ作らないから、ラク💕
有頭エビは、柚子の香りをつけただしでさっと加熱。
こういうさっと煮る系のお料理は、フライパンで作ります。
そんなこんなで、ワイワイおしゃべりしながら、
完成したお料理たち。

皆さんと一緒に頑張りました〜!!!
5人で、10時過ぎからスタートして、
16時には作り終わりました。
お重に詰めるのと、紅白かまぼこは各自でご用意をお願いして、
終了しました。
でも、お重詰めが苦手という声があったので、
急遽、インスタライブでお重詰めの様子を配信しましたー!!!
やってみたいと思いつつ、まだ挑戦してなかったインスタライブ。
年末の差し迫った時期ではありますが、
デビュー戦、見届けていただけたら嬉しいです。
お重の何段目に何を入れるかなど、
プチ情報をお届けできるかと思います。
年末のお忙し時期ではありますが、よろしければご覧ください。
アーカイブも残す予定ですので、あとからでも視聴可能なはず。
(操作を間違えなければ)
こちらのアカウントから配信します!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
@atsuryokunabe_akiko
(追記)
手作りおせちレシピ、まとめました。

圧力鍋研究家のさいとうあきこです。
昨日(12/29)、うちごはんラボで
【おせちを作る会】を開催しました〜!!!
おせち料理って、孤独な作業だったりするから、
みんなでワイワイ作れるのは、本当に楽しい💕

皆さんがお越しになる前の状態。
黒豆は、冷めるまでふたが開けられないので(シワ防止のため)
皆さんがお越しになる前に加圧調理しておきました。
(前日に調味液に漬けたので、朝は火にかけるだけ)
まずは、お煮しめなどに使うお野菜を飾り切り。

やり方だけご案内して、あとはお任せ。
「おせちを作るの、初めてなんです」という方も、
頑張って挑戦してくれました。
「圧力鍋だから、もっと分厚くて大丈夫よ!」というと、
びっくりされてましたが、
圧力鍋ちゃん、できる子なんです。

栗きんとんは、圧力鍋なら裏ごししなくても滑らかよー!
ってお話ししたので、
順番にさつまいもを潰しては
「わー、本当に簡単に潰せるー!!」と実感していただきました。

(奥から)
ごまめとミックスナッツのキャラメリゼ
これは、かなり昔、かな姐さん(井上かなえさん)のブログで見かけたレシピ。
かな姐さんはくるみで作ってたけど、おつまみ用のミックスナッツにアレンジしました。
お煮しめは、一度に数品一気に煮ました。
一つ一つ作らないから、ラク💕
有頭エビは、柚子の香りをつけただしでさっと加熱。
こういうさっと煮る系のお料理は、フライパンで作ります。
そんなこんなで、ワイワイおしゃべりしながら、
完成したお料理たち。

皆さんと一緒に頑張りました〜!!!
5人で、10時過ぎからスタートして、
16時には作り終わりました。
お重に詰めるのと、紅白かまぼこは各自でご用意をお願いして、
終了しました。
でも、お重詰めが苦手という声があったので、
急遽、インスタライブでお重詰めの様子を配信しましたー!!!
やってみたいと思いつつ、まだ挑戦してなかったインスタライブ。
年末の差し迫った時期ではありますが、
デビュー戦、見届けていただけたら嬉しいです。
お重の何段目に何を入れるかなど、
プチ情報をお届けできるかと思います。
年末のお忙し時期ではありますが、よろしければご覧ください。
アーカイブも残す予定ですので、あとからでも視聴可能なはず。
(操作を間違えなければ)
こちらのアカウントから配信します!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
@atsuryokunabe_akiko
(追記)
動画はこちらからご覧になれます
手作りおせちレシピ、まとめました。

*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
コメント