こんにちは。

圧力鍋研究家さいとうあきこです。

今日は、群馬県産のきゅうりを使った、
みんな大好き!「きゅうりのQちゃん」を作りまーす!

gunma02-8




JA全農ぐんま×FOODIST PARKコラボ企画
ぐんまクッキングアンバサダーとして、
群馬県のおいしい農産物を使ったレシピをご提案しています。

【ぐんまクッキングアンバサダー第5期モニター企画参加中】
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ



2月も、群馬県のおいしい農産物をモニタープレゼントしていただきました!
ありがとうございます💕

今回は、
新鮮しゃきしゃき!
群馬県産きゅうりを使ったレシピをご紹介します

FullSizeRender



この群馬県産きゅうりを使って、今回ご紹介するのは


圧力鍋で作る!きゅうりのQちゃん風



ごはんがもりもり進みますっ!
gunma02-7


信じられるかい?
これが圧力鍋で作れるんだぜ!

しかも、短時間で作れるだぜ!

圧力鍋って、煮込み料理だけじゃないんだぜ!

(懐かしのスギちゃん風、笑)





*群馬県産きゅうりでQちゃん風*

材料(作りやすい分量)
FullSizeRender


・群馬県産きゅうり  3本(5本でも以下の分量は同じでOK)
・しょうが      1/2かけ 
・塩         小さじ1/2



・砂糖     大さじ3
・しょうゆ    80mL
・みりん     80mL
・米酢      50mL


・タカノツメ   少々
・いりごま 小さじ1



1)きゅうりは洗ってヘタを取り、5ミリ厚さの輪切りにする。
しょうがは千切りにする 
  
2)(1)のきゅうりに塩(小さじ1/2)をまぶして10分ほど置き、水気をしぼる
 
3)圧力鍋にしょうゆ・みりん・米酢・砂糖・タカノツメを入れて混ぜ、火にかける

4)沸騰したら、しょうが、(2)のきゅうりを加えて一混ぜし、圧力鍋のふたを閉める

5)圧力がかかったら、すぐに火を止め、急冷してふたを開ける
※急冷方法は、圧力鍋の取説でご確認ください

6)ザルなどで、きゅうりと煮汁に分ける。
煮汁を鍋に戻し、半分程度になるまで煮詰める 
 
7)きゅうりを容器に入れ、煮詰めた煮汁を加える。

作ったその日より、翌日以降の方が味が染みておいしいです

これとお味噌汁で、朝ごはんもばっちりです
gunma02-6

保存するため、濃いめの味付けにしていますが、
1週間ほどで食べてしまったので、それ以上は確認していません
(ごめんなさい)

保存する時は、調味液につけて、冷蔵庫で保存してください


作り方は、ショート動画でもご紹介しています







ライブドアアプリでフォロー大歓迎です♪







*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ