こんにちは

圧力鍋研究家のさいとうあきこです

ライブドアアプリでの読者登録はこちらから!





現在、レシピサイNadiaで開催中!

「鰹節屋のだしパック」でお手軽最強だしレシピ決定戦にエントリーしています。
特設サイトはこちら




 今回使った「鰹節屋のだしパック」は
厳選された三種類のかつお節と、いわし煮干し、道南産真昆布がブレンドされていて、
煮出すだけでおいしいだしが取れます。
天然素材100%なのも嬉しいポイント高いです💕


ということで、今回は、
「鰹節屋のだしパック」で取ったおいしいだしを使った、
梅ひじきごはんをご紹介します。

1

材料はめっちゃシンプル!
2


だしを取っておけば、あとは炊くだけ。

3




いつもは、うま味をプラスするために、しらすやツナを入れてたけど、
「だしで炊く」だけでうま味がバッチリ。

仕上げに入れた万能ネギは、青じそでもいいですね💕



簡単すぎるけど、ショート動画もどうぞ






詳しいレシピは、レシピサイトNadiaで
だしで炊くからおいしい【梅ひじきごはん】
家族が大好きな梅ひじきごはん。 いつもは「旨味」が出る食材として、しらすやツナなどを加えていましたが、 旨味たっぷりのだしがあれば、ひじきと梅干しだけでとってもおいしく炊けました お弁当などにもぴったりです




今回のレシピでは、事前にだしを取るのに、普通の鍋で煮出しましたが、
この「鰹節屋のだしパック」はペーパーフィルター使用なので、
圧力鍋でも問題なく使えます!

この動画の方法で、だしパックを入れるだけ!



この方法だと、だしを取るハードルがさらに下がりますよー😁



この「梅ひじきごはん」のレシピは、
現在、レシピサイトNadiaで開催中の
「鰹節屋のだしパック」でお手軽最強だしレシピ決定戦にエントリーしています。

作ってみたい!と思ったレシピに投票すると、
抽選でプレゼントが当たるかも?

ぜひ、こちらから投票してください

 




鰹節屋の割烹だしパック」アレンジレシピコンテストにも
レシピをエントリーしています
こちらも、ぜひ応援してくださいっ!


エントリーしているレシピはこちら



今回、このレシピコンテストに参加するに当たり、
ヤマキ様より、モニター商品をプレゼントしていただきました。
ありがとうございました。

あと1レシピあるので、またご紹介しますねー💕




*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ