こんにちは
圧力鍋研究家のさいとうあきこです





圧力鍋はたくさん持っていますが、

・炊飯器
・オーブン
・オーブントースター

がありません
だから、これらを使ったレシピは作れないのです
(料理家として、それでいいのか?というツッコミは無しでお願いします)


というわけで、ケーキを作りたいときには、
主に【フライパン】で焼いてます



今回は、フライパンで焼いたココアスポンジと、
娘の大好きなアメリカンチェリーをたっぷり使った

【フォレノワール】風のケーキを作りました
IMG_9654

【フォレノワール】って、直訳すると「黒い森」
ココアスポンジを使って、本来はダークチェリーと合わせて、
トッピングにチョコレートコポー(チョコレートを削ったもの)をあしらうのだそうです


27歳のバースデー。
すっかりオトナの女性なので、シックな雰囲気に仕上げました


フライパンで焼くスポンジケーキは、
こちらのレシピをアレンジ



元のレシピでは、米粉70gですが、
米粉が50gしかなかったー!!!

足りない分は、薄力粉(15g)とココアパウダー(10g)を足しました

 
米油は、ココナッツオイル(香りが少ないタイプ)にチェンジ
ちょっぴりだけ残ってたココナッツオイルが使い切れてよかったわ♪


元のレシピでは、たまごは「別立て」
卵白と卵黄に分けて泡立てるのですが、

1個目の卵を割ったときに、黄身が潰れて混ざってしまった〜!!!
卵白を泡立てるときに、少しでも黄身が混ざると泡立たなくなるので、
ここは切り替えて「共立て」に変更しました



 Nadiaさんのの料理の基本のページ、すごく詳しくてわかりやすいですよー



で、焼き上がったスポンジケーキがこちら
IMG_9649

取り出すときに、アミの上にひっくり返したから、
その線の跡が付いちゃったけど、
綺麗に焼けてるでしょ💕



ここからはデコレーション

・アメリカンチェリー100gは、軸と種を取って、
30g程度の砂糖をまぶしてしばらくおいたら、
ブランデー(キルシュとかラム酒でも)を大さじ2くらい入れて
電子レンジ(500W)で2〜3分加熱しまっす
そのまま冷まして、冷めたらシロップを取り分けておく

・トップに飾る用のチェリーは、洗って水気を切っておきます


・市販の板チョコを、スプーンなどで削っておきます(チョコレートコポー)

・生クリームに砂糖を加えて氷水に当てながら泡立てます
今回はリッチな42%の純生クリームを使いました


準備ができたらデコレーションです

①ココアスポンジを2枚にスライスする

②ココアスポンジの断面に、アメリカンチェリーのコンポートのシロップを染み込ませる
(シロップの濃度が高ければ、少しお湯を加えて伸ばすといい)

③下の段のスポンジに、ホイップした生クリームをぬり、
コンポートにしたアメリカンチェリーを並べる

④チェリーの隙間を埋めるように、生クリームを塗ったら、
もう一枚のスポンジを重ねる

⑤上面に生クリームを広げ(側面にはみ出さない程度)、
残りのクリームを絞り出し袋に入れて、周りを囲むように丸く絞り出す

⑥丸く絞ったクリームの上に、飾る用のアメリカンチェリーを乗せる

⑦真ん中に、削ったチョコレートを飾る

IMG_9652

で、できあがり

生クリームを全面に綺麗に塗る(ナッペ)デコレーションもあるけれど、
側面の焼き色を生かして、お手軽な「ネイキッドケーキ」に
(単にナッペが苦手なので、避けて通ってるだけですが)


シックなケーキ、喜んでもらえてよかった💕

最近では、ケーキは買ってくる方が多かったけど、
お財布事情により、今回は手作りで。

その分、大好きなアメリカンチェリーをふんだんに使いました。


ケーキ以外に作った料理はこんな感じ
FullSizeRender

あと、ピラフとポタージュスープも用意しましたが、
気づけば、ケーキ以外は全部圧力鍋でしたわ、笑


まあ、こうやって家族揃って誕生日を祝えるのは、
あとどのくらいでしょうかねー?

何はともあれ、27回目のお誕生日おめでとう!
(本当の誕生日はまだだけど)



*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ