こんにちは さいとうあきこです
先日、ランチに作った〈おうちバーガー〉

こちら、昭和産業さんの
トースターで簡単 ふんわりパンミックスを使いました

フーディストアワード2024レシピコンテストに参加中
モニタープレゼントでお送りいただきました
ありがとうございます💕

フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】
基本的な作り方は、パッケージ記載の通り。
オーブントースターで焼く方法が記載されていますが、
うちには、オーブントースターがない(なんならオーブンもない)
↑料理家としてどうよ?というツッコミはなしで
ホットプレートで 作ってみました!
◎材料(バーガー4個分)
ふんわりパンミックス 1袋(100g)
水 大さじ4
オリーブオイル 大さじ1・1/2
(※溶かしバターをオリーブオイルに変更しました)
合い挽き肉 200g
塩・こしょう 適量
スライスチーズ 1枚
レタス 2枚
トマト 1cmスライス4枚
粒マスタード 小さじ2
ケチャップ 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
◎作り方
1)ボウルにふんわりパンミックス、水、オリーブオイルを入れて
生地がまとまるまでヘラで1分ほど混ぜる

2)手で約2分間こねる。ひとかたまりになったら
ラップをかけて冷蔵庫で約5分間休ませる

3)生地を8等分して丸め、上から押さえて平たくして
ホットプレートに並べる

4)ホットプレートを加熱し、中火で3分ほど焼く
裏返して3分ほど焼いたら火を止め、余熱で3分ほどおいて取り出す

5)ホットプレートに合い挽き肉を入れる
7)上になるパンに、マヨネーズを塗る
下になるパンに、チーズバーグをのせ、粒マスタードとケチャップを塗る

8)トマトスライスをのせ、レタスは小さく畳むようにしておいたら、
上のパンを被せてピックで留める

(横から見たら、こんな感じ)
ピックがなかったので、爪楊枝にマステを巻いて作りました^^
パンがほんのりと甘くて、肉々しいバーグと相性抜群!
直径が7cmくらいの小さいバーガーなので、
ぺろりと食べられちゃいます♪

(本当は4つできるんだけど、ボードに載せきれず写真は3つで)
発酵要らずで、簡単に作れるので、
お子さんと一緒に作るのも楽しそうですねー♪
製品について、詳しくはこちらのリンクで
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ライブドアアプリで、読者登録はこちら

フーディストノートアンバサダーとして活動しています

先日、ランチに作った〈おうちバーガー〉

こちら、昭和産業さんの
トースターで簡単 ふんわりパンミックスを使いました

フーディストアワード2024レシピコンテストに参加中
モニタープレゼントでお送りいただきました
ありがとうございます💕
フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】
基本的な作り方は、パッケージ記載の通り。
オーブントースターで焼く方法が記載されていますが、
うちには、オーブントースターがない(なんならオーブンもない)
↑料理家としてどうよ?というツッコミはなしで
ホットプレートで 作ってみました!
◎材料(バーガー4個分)
ふんわりパンミックス 1袋(100g)
水 大さじ4
オリーブオイル 大さじ1・1/2
(※溶かしバターをオリーブオイルに変更しました)
合い挽き肉 200g
塩・こしょう 適量
スライスチーズ 1枚
レタス 2枚
トマト 1cmスライス4枚
粒マスタード 小さじ2
ケチャップ 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
◎作り方
1)ボウルにふんわりパンミックス、水、オリーブオイルを入れて
生地がまとまるまでヘラで1分ほど混ぜる

2)手で約2分間こねる。ひとかたまりになったら
ラップをかけて冷蔵庫で約5分間休ませる

3)生地を8等分して丸め、上から押さえて平たくして
ホットプレートに並べる

4)ホットプレートを加熱し、中火で3分ほど焼く
裏返して3分ほど焼いたら火を止め、余熱で3分ほどおいて取り出す

5)ホットプレートに合い挽き肉を入れる
(買ってきたパックのままひっくり返すようにのせる)
塩、粗挽きこしょうを振り、ヘラでぎゅっとまとめるようにする

6)中火で4分ほどしっかり焼き、焼き色がついたら
肉だねを4つに分けて裏返す
スライスチーズを4つに分けて、肉だねの上にのせる
(途中、肉から肉汁や脂がたくさん出てきたら、拭き取る)

塩、粗挽きこしょうを振り、ヘラでぎゅっとまとめるようにする

6)中火で4分ほどしっかり焼き、焼き色がついたら
肉だねを4つに分けて裏返す
スライスチーズを4つに分けて、肉だねの上にのせる
(途中、肉から肉汁や脂がたくさん出てきたら、拭き取る)

7)上になるパンに、マヨネーズを塗る
下になるパンに、チーズバーグをのせ、粒マスタードとケチャップを塗る

8)トマトスライスをのせ、レタスは小さく畳むようにしておいたら、
上のパンを被せてピックで留める

(横から見たら、こんな感じ)
ピックがなかったので、爪楊枝にマステを巻いて作りました^^
パンがほんのりと甘くて、肉々しいバーグと相性抜群!
直径が7cmくらいの小さいバーガーなので、
ぺろりと食べられちゃいます♪

(本当は4つできるんだけど、ボードに載せきれず写真は3つで)
発酵要らずで、簡単に作れるので、
お子さんと一緒に作るのも楽しそうですねー♪
製品について、詳しくはこちらのリンクで
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ライブドアアプリで、読者登録はこちら

フーディストノートアンバサダーとして活動しています

*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご受講いただけます。動画受講はオンラインショップからいつでもお申し込みいただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご受講いただけます。動画受講はオンラインショップからいつでもお申し込みいただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
コメント