こんにちは さいとうあきこです。
私がやりたいこと、それは家政婦の志麻さんのテレビのように、
みんなが見ているところでわいわい料理をして、
食べてもらって、喜んでる姿を見ること。
楽しそうに、おいしそうにしている姿を見るだけで、
めちゃめちゃ満たされるんです。
そんな私の願望を満たす(笑)集まりを開催しました。
イベント名は、
結〜むすぶ〜

なぜ「結」なのかは、お料理紹介の後に💖
まずは皆さんが来るまでにお料理の準備。

角煮はほら、このやわらかさ!

☆圧力鍋で作る【豚の角煮】
☆圧力鍋で簡単!カレーチキン
☆圧力鍋で作るピクルス
豆サラダの大豆も、圧力鍋でゆでたし、
3色ナムルのお野菜も圧力鍋でゆでちゃった!
そうそう、お茶の用意も圧力鍋で。
ルイボスティーのティーバッグを濃く煮出して作りました
圧力鍋一台持っていけば、本当に大活躍!
でしょ?

用意したお料理を並べて、嬉しそうな私(笑)
みんなが集まったら、とりあえず
かんぱーい!

そして、お料理を食べていただきながら、
圧力鍋で炊いた炊き立てごはんで、おにぎり屋さんごっこ。
好きな具を選んでもらって、
「行列ができるおにぎり屋さんのおにぎり」を実演しました

実は、今年1月から、おにぎり屋さんでバイトして、
ふわっとした握らないおにぎりの技を習得したのです!
用意した具は、
ツナマヨ、肉そぼろ、昆布の佃煮、練り梅、しらす、ガリ
ふわっとした食感のおにぎり。
大きめのおにぎりでもぺろりと食べられてしまうから不思議です
あとは、(写真はないけど)具沢山のさつまいも入りの豚汁も作りました。
そして、デザートはもちろん

☆圧力鍋で作るジャンボプリン♪
食べて、飲んで、しゃべって、楽しくて素敵な空間。

相棒の山﨑明子(あっこ)ちゃんのつぶつぶアートが
会場をよりあったかい空気で包んでくれました💕
あっこちゃんのレポートはこちら
楽しい時間をありがとうございましたー💕
で、ですよ。
なぜ、イベント名が「結」なのか
それはね、会場を見学させてもらった時に、
あっこちゃんとジョナサンで遅めのランチを食べながら、
私が最近入手した素敵なカードを見せびらかしてたんですよ。
お友達の龍神画家弥生さんの、オラクムカードAgara
このカードで、
「この場所でどんなことをしたらいいかなー?」
なんて言いながら、それぞれ1枚引きしてみたら、
なんということでしょう!
2人とも、同じカードを選んだのです。
そのカードこそ

「結」
おにぎり(おむすび)とも通じるところがあるし、いいよねーって
そのまま、イベント名にしちゃった
というわけでした^^
楽しかったので、またやりたいな💕
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ライブドアアプリで、読者登録はこちら

フーディストノートアンバサダーとして活動しています

私がやりたいこと、それは家政婦の志麻さんのテレビのように、
みんなが見ているところでわいわい料理をして、
食べてもらって、喜んでる姿を見ること。
楽しそうに、おいしそうにしている姿を見るだけで、
めちゃめちゃ満たされるんです。
そんな私の願望を満たす(笑)集まりを開催しました。
イベント名は、
結〜むすぶ〜

なぜ「結」なのかは、お料理紹介の後に💖
まずは皆さんが来るまでにお料理の準備。

角煮はほら、このやわらかさ!

☆圧力鍋で作る【豚の角煮】
☆圧力鍋で簡単!カレーチキン
☆圧力鍋で作るピクルス
豆サラダの大豆も、圧力鍋でゆでたし、
3色ナムルのお野菜も圧力鍋でゆでちゃった!
そうそう、お茶の用意も圧力鍋で。
ルイボスティーのティーバッグを濃く煮出して作りました
圧力鍋一台持っていけば、本当に大活躍!
でしょ?

用意したお料理を並べて、嬉しそうな私(笑)
みんなが集まったら、とりあえず
かんぱーい!

そして、お料理を食べていただきながら、
圧力鍋で炊いた炊き立てごはんで、おにぎり屋さんごっこ。
好きな具を選んでもらって、
「行列ができるおにぎり屋さんのおにぎり」を実演しました

実は、今年1月から、おにぎり屋さんでバイトして、
ふわっとした握らないおにぎりの技を習得したのです!
用意した具は、
ツナマヨ、肉そぼろ、昆布の佃煮、練り梅、しらす、ガリ
ふわっとした食感のおにぎり。
大きめのおにぎりでもぺろりと食べられてしまうから不思議です
あとは、(写真はないけど)具沢山のさつまいも入りの豚汁も作りました。
そして、デザートはもちろん

☆圧力鍋で作るジャンボプリン♪
食べて、飲んで、しゃべって、楽しくて素敵な空間。

相棒の山﨑明子(あっこ)ちゃんのつぶつぶアートが
会場をよりあったかい空気で包んでくれました💕
あっこちゃんのレポートはこちら
楽しい時間をありがとうございましたー💕
で、ですよ。
なぜ、イベント名が「結」なのか
それはね、会場を見学させてもらった時に、
あっこちゃんとジョナサンで遅めのランチを食べながら、
私が最近入手した素敵なカードを見せびらかしてたんですよ。
お友達の龍神画家弥生さんの、オラクムカードAgara
このカードで、
「この場所でどんなことをしたらいいかなー?」
なんて言いながら、それぞれ1枚引きしてみたら、
なんということでしょう!
2人とも、同じカードを選んだのです。
そのカードこそ

「結」
おにぎり(おむすび)とも通じるところがあるし、いいよねーって
そのまま、イベント名にしちゃった
というわけでした^^
楽しかったので、またやりたいな💕
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ライブドアアプリで、読者登録はこちら

フーディストノートアンバサダーとして活動しています

*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご受講いただけます。動画受講はオンラインショップからいつでもお申し込みいただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご受講いただけます。動画受講はオンラインショップからいつでもお申し込みいただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
コメント