こんにちは さいとうあきこです
秋なすがおいしい季節に、
嬉しいお知らせをいただきました!

以前ご紹介した
【韓国風ピリ辛味 なすの豚巻き】が
ライフスタイルメディア フーディストノート
「旨味がじゅわっと♪ジューシーで食べ応え抜群な「なすの肉巻き」
に掲載されています
なすをお肉で巻いてボリュームアップ!
普段のおかずにも使えるおいしいレシピが多数紹介されてます。
ぜひ、下の記事をクリックしてご覧ください
改めて、私のレシピもご紹介しますね。
秋なすがおいしい季節に、
嬉しいお知らせをいただきました!

以前ご紹介した
【韓国風ピリ辛味 なすの豚巻き】が
ライフスタイルメディア フーディストノート
「旨味がじゅわっと♪ジューシーで食べ応え抜群な「なすの肉巻き」
に掲載されています
なすをお肉で巻いてボリュームアップ!
普段のおかずにも使えるおいしいレシピが多数紹介されてます。
ぜひ、下の記事をクリックしてご覧ください
改めて、私のレシピもご紹介しますね。
材料(2人分)
・なす 2本
・豚ロースしゃぶしゃぶ用 8枚
・にら 2〜3本
・砂糖 小さじ1
・コチュジャン 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・酒 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・すりごま 少々
1)なすはヘタを取って縦4つに切る。ニラは2〜3cm長さに切る
2)豚肉を広げて、なすに巻きつける
調味料を合わせて砂糖が溶けるまで混ぜておく(お好みで、おろしにんにくを加えても◯)
3)フライパンにごま油を入れて、肉を巻いたなすを並べてから火を付ける
4)全体に焼き色がついてなすがやわらかくなるまで、途中で何度か返しながら、5分ほど焼く
5)なすにしっかり火が通ったら、合わせた調味料を加えて、火力を強めて全体にしっかりと絡める。
仕上げにニラを加えて、火を止める
6)器に盛り付け、すりごまをかける
ピリ辛のしっかり味で、ごはんが進みます!
仕上げに加えたニラがいいアクセントになりますよ
なすに肉を巻きつける。
それだけで、ひと手間加えた、手をかけた感💕
その上、お肉が少なめでもボリュームアップできるといいことづくめですね
インスタグラムでもご紹介しています
(インスタのリールでもご紹介してます)
ピリ辛のしっかり味で、ごはんが進みます!
仕上げに加えたニラがいいアクセントになりますよ
なすに肉を巻きつける。
それだけで、ひと手間加えた、手をかけた感💕
その上、お肉が少なめでもボリュームアップできるといいことづくめですね
インスタグラムでもご紹介しています
(インスタのリールでもご紹介してます)
インスタグラムもフォローしていただけると嬉しいです💕
ライブドアアプリで、読者登録はこちら


ライブドアアプリで、読者登録はこちら


*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご受講いただけます。動画受講はオンラインショップからいつでもお申し込みいただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご受講いただけます。動画受講はオンラインショップからいつでもお申し込みいただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
コメント