こんにちは さいとうあきこです
先に謝っておきます。
当ブログは、料理レシピカテゴリーですが、今回の記事に「も」
レシピは一切出てきません。ご了承ください
それでもいいよーって方は、続きをお楽しみくださいませ
今年もこの季節がやってきた!
「ライブドアブログ大忘年会」改め
ライブドアクリエイター大忘年会2024
そうか、我々は「ブロガー」ではなく「クリエイター」なのか…
ライブドアブログに引っ越しした当初(2017年)当初は、ブログ中心だったけど、
今はインスタグラムやXなど、各種SNSの運用スキルも必須
時代の流れに取り残されてる感がやばいです(汗)
それでも、忘年会のご案内をいただけるのはありがたい。
なかなか接点がない他ジャンルのブロガー改め、クリエイターさんたちと
お知り合いになれるチャンス!ですからねー💖
場所は去年と同じくKKRホテル東京
全国各地、中には海外から、総勢100名を超えるクリエイターさんたちが大集合!
開会のご挨拶〜乾杯!
同じ「料理・レシピ」カテゴリの皆さんとも乾杯!
この日1日、この6人で過ごしましたー!
(素敵なお仲間はこちらの皆さま)
気まま料理でレシピとか ケンジさん
あいのおうちごはん あいさん
ぱおの簡単おうちごはん ぱおさん
OYATSUやGOHAN作ってたのしいこと食べてたのしいこと sanaさん
日々のごはんとおやつのネタ帳 山本リコピンさん
乾杯したら、食べるよねー💖
見た目にも美しい豪華なお料理
(全部は撮れなかった&取れなかった)
お料理を楽しんだり、クリエイターさんたちとの交流を楽しんだら、
お待ちかねのビンゴターイム!
なんせ、昨年「ラストワン賞」でiPad proを引き当てた私。
今回も当たる気満々で挑みました!
ライブドアさんのビンゴの景品は本当に豪華!
事前にいお知らせいただいたプログラムを見ながら、ワクワクしてました
そうしたら、
なんとー
一緒に楽しんでいたお仲間から、当選者が!
山本リコピンちゃん♪
iPad air 当選おめでとう!
どんどんビンゴになる人が出てくるよー
いいなー、ディスニーチケット💖
いいなー、リファ ファインバブル
いいなー、うなぎ、お肉、551、カニ、ホタテ!
次こそは、なかった
次こそは、揃わなかった
次こそは、リーチすら来ない(涙)
さて、終盤、次の数字で最後になるかな?
発表された数字は、
(なんだったっけ?)
チーン、終了。
でも、ここでまたミラクルが起こったの!
我らがチームから、ラストワン賞の当選者が出たのです!
ラストワン賞の商品は、iPad Pro!
sanaちゃん!おめでとうー💖
さて、この大忘年会、
ライブドアのスタッフの皆さまが準備してくださった
楽しい企画だけでなく、
協賛企業さまも楽しいブースをご用意くださってました
ていねい通販さま
青汁「ポコとデコ」を使った「ポコデコラテ」
飲みやすくておいしかったー💖
ていねい通販さまからは、手書きメッセージつきのプレゼントも!
ありがとうございます
こちらは、パルシステムさんのブース
こんせんくんがお出迎え
おいしい焼きたてのウインナーをいただきました💖
パルシステムさんからもお土産が
ちょっぴり小腹が減った時に、こういうのあると助かるんです!
ありがとうございます✨
あっ、そうそう
お土産といえば、こちらも
宮Pカレーとマシュマロと、ビンゴの残念賞のバブ
カレー、食べるのが楽しみです♪
全国から集まったクリエイターさんたち
ご挨拶にとプチギフトもいろいろいただきました。
こういうの、ちゃんと用意される人って尊敬します
ルイボスティーとはちみつ紅茶は
ゆとりあるシンプルな暮らし ユキコさん
イラストクッキーは
キリギリスのドア RINさん
このお二人は、以前ライブドアの社内見学で仲良くなりました!
奈良のお土産「鹿サブレ」は、
写真で魅力発掘 栗本恵里さん
ちょうどこの日、ユキコさんのXを見てて、
お会いしたいなーと思ってた方だったので嬉しかったです💖
今回の大忘年会で初めての試みがありました。
それは、参加クリエイター同志のプレゼント交換
私が引き当てたのは
スタバカード!しかも福岡バージョン
プレゼント主は、山田全自動さん
なんと、今年の【ライブドアクリエイターズオブザイヤー2024】グランプリ受賞者さんです!
グランプリ受賞おめでとうございます💖
ちなみに、私が持っていったプレゼントは
ホットアイマスクいろいろセット
でした。
パソコンやスマホを見ている時間が長いから、
疲れ目を少しでも解消していただけたらと。
どなたに届いたのかな?
お役立ていただけてたら嬉しいな
楽しい時間はあっという間。
お開きのあとは、二次会へゴー!!!
2次会のお話は、ケンジさんのブログでどうぞ
いやー、楽しかった!
ライブドアさんの忘年会は、難しいこと、堅苦しいこと抜きで、
とにかく楽しんでくださいね!というホスピタリティーに溢れたイベント
2025年の年末も、また同じメンバーで楽しめるように、
これからもブログやSNS、頑張ろ💖と、決意を新たにしたのでした。
長いブログ、最後まで読んでくださってありがとうございました♪
去年の忘年会はこんな感じでした。(去年は2次会行けなかったんだよなー)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ライブドアアプリで、読者登録はこちら
フーディストノートアンバサダーとして活動しています
先に謝っておきます。
当ブログは、料理レシピカテゴリーですが、今回の記事に「も」
レシピは一切出てきません。ご了承ください
それでもいいよーって方は、続きをお楽しみくださいませ
今年もこの季節がやってきた!
「ライブドアブログ大忘年会」改め
ライブドアクリエイター大忘年会2024
そうか、我々は「ブロガー」ではなく「クリエイター」なのか…
ライブドアブログに引っ越しした当初(2017年)当初は、ブログ中心だったけど、
今はインスタグラムやXなど、各種SNSの運用スキルも必須
時代の流れに取り残されてる感がやばいです(汗)
それでも、忘年会のご案内をいただけるのはありがたい。
なかなか接点がない他ジャンルのブロガー改め、クリエイターさんたちと
お知り合いになれるチャンス!ですからねー💖
場所は去年と同じくKKRホテル東京
全国各地、中には海外から、総勢100名を超えるクリエイターさんたちが大集合!
開会のご挨拶〜乾杯!
同じ「料理・レシピ」カテゴリの皆さんとも乾杯!
この日1日、この6人で過ごしましたー!
(素敵なお仲間はこちらの皆さま)
気まま料理でレシピとか ケンジさん
あいのおうちごはん あいさん
ぱおの簡単おうちごはん ぱおさん
OYATSUやGOHAN作ってたのしいこと食べてたのしいこと sanaさん
日々のごはんとおやつのネタ帳 山本リコピンさん
乾杯したら、食べるよねー💖
見た目にも美しい豪華なお料理
(全部は撮れなかった&取れなかった)
お料理を楽しんだり、クリエイターさんたちとの交流を楽しんだら、
お待ちかねのビンゴターイム!
なんせ、昨年「ラストワン賞」でiPad proを引き当てた私。
今回も当たる気満々で挑みました!
ライブドアさんのビンゴの景品は本当に豪華!
事前にいお知らせいただいたプログラムを見ながら、ワクワクしてました
そうしたら、
なんとー
一緒に楽しんでいたお仲間から、当選者が!
山本リコピンちゃん♪
iPad air 当選おめでとう!
どんどんビンゴになる人が出てくるよー
いいなー、ディスニーチケット💖
いいなー、リファ ファインバブル
いいなー、うなぎ、お肉、551、カニ、ホタテ!
次こそは、なかった
次こそは、揃わなかった
次こそは、リーチすら来ない(涙)
さて、終盤、次の数字で最後になるかな?
発表された数字は、
(なんだったっけ?)
チーン、終了。
でも、ここでまたミラクルが起こったの!
我らがチームから、ラストワン賞の当選者が出たのです!
ラストワン賞の商品は、iPad Pro!
sanaちゃん!おめでとうー💖
さて、この大忘年会、
ライブドアのスタッフの皆さまが準備してくださった
楽しい企画だけでなく、
協賛企業さまも楽しいブースをご用意くださってました
ていねい通販さま
青汁「ポコとデコ」を使った「ポコデコラテ」
飲みやすくておいしかったー💖
ていねい通販さまからは、手書きメッセージつきのプレゼントも!
ありがとうございます
こちらは、パルシステムさんのブース
こんせんくんがお出迎え
おいしい焼きたてのウインナーをいただきました💖
パルシステムさんからもお土産が
ちょっぴり小腹が減った時に、こういうのあると助かるんです!
ありがとうございます✨
あっ、そうそう
お土産といえば、こちらも
宮Pカレーとマシュマロと、ビンゴの残念賞のバブ
カレー、食べるのが楽しみです♪
全国から集まったクリエイターさんたち
ご挨拶にとプチギフトもいろいろいただきました。
こういうの、ちゃんと用意される人って尊敬します
ルイボスティーとはちみつ紅茶は
ゆとりあるシンプルな暮らし ユキコさん
イラストクッキーは
キリギリスのドア RINさん
このお二人は、以前ライブドアの社内見学で仲良くなりました!
奈良のお土産「鹿サブレ」は、
写真で魅力発掘 栗本恵里さん
ちょうどこの日、ユキコさんのXを見てて、
お会いしたいなーと思ってた方だったので嬉しかったです💖
今回の大忘年会で初めての試みがありました。
それは、参加クリエイター同志のプレゼント交換
私が引き当てたのは
スタバカード!しかも福岡バージョン
プレゼント主は、山田全自動さん
なんと、今年の【ライブドアクリエイターズオブザイヤー2024】グランプリ受賞者さんです!
グランプリ受賞おめでとうございます💖
ちなみに、私が持っていったプレゼントは
ホットアイマスクいろいろセット
でした。
パソコンやスマホを見ている時間が長いから、
疲れ目を少しでも解消していただけたらと。
どなたに届いたのかな?
お役立ていただけてたら嬉しいな
楽しい時間はあっという間。
お開きのあとは、二次会へゴー!!!
2次会のお話は、ケンジさんのブログでどうぞ
いやー、楽しかった!
ライブドアさんの忘年会は、難しいこと、堅苦しいこと抜きで、
とにかく楽しんでくださいね!というホスピタリティーに溢れたイベント
2025年の年末も、また同じメンバーで楽しめるように、
これからもブログやSNS、頑張ろ💖と、決意を新たにしたのでした。
長いブログ、最後まで読んでくださってありがとうございました♪
去年の忘年会はこんな感じでした。(去年は2次会行けなかったんだよなー)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ライブドアアプリで、読者登録はこちら
フーディストノートアンバサダーとして活動しています
*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご受講いただけます。動画受講はオンラインショップからいつでもお申し込みいただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご受講いただけます。動画受講はオンラインショップからいつでもお申し込みいただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ
コメント