こんにちは さいとうあきこです。

朝から小豆あんを炊いて、おはぎを作りました!


めっちゃ可愛くないですか?
もう、作ってて、撮ってて、テンション上がりまくりです!!!!

3月15日に開催する、イベント用のレシピの試作です。

250221-16


手作りのおはぎを、おいしく作って、可愛く撮って、
おいしく食べて、幸せな笑顔をさらに輝かせるプチメイクをして、
笑顔を写真に撮ってもらう

幸せなイベントを企画しております!


すでにお申し込みをいただき、

あと、1名様!となっております
迷ってないで、お申し込みお待ちしております♪



Wあきこと楽しいことしよう!【結(むすぶ)】第2弾!
「手作りおはぎと笑顔フォト撮影」
◎日時 2025/03/15(土) 11:00〜14:00

◎場所
U-SPACEレンタルスペース千葉店
千葉市稲毛区園生町457番12
千葉都市モノレール2号線 穴川駅 徒歩2分
地図はこちら

◎参加費  5,500円(税込)

2月28日までの早期申込で500円OFFに→早割価格 5,000円(税込)
※銀行口座振込でお願いします ※3月1日以降は、通常価格です。

最終受付締切 3/10(月)までにお申し込みください


→お申し込みはこちらから


→お問い合わせはこちらhttps://www.healingsmilephoto.com/contact-us/


小豆あんって、普通のお鍋で作ると時間がかかりますが、
そこは圧力鍋の出番でしょ!

圧力鍋のプロ、さいとうあきこが、
時短で簡単に作れる、自家製あんこの作り方をお伝えします!

あんこが作れたら、色々な和スイーツに応用できますよー!

そして、圧力鍋でお米を炊いて、「おはぎ」を作ります

もちをあんこで包んだ王道のおはぎはもちろん
250221-3


きな粉のおはぎは、中にあんこが入ってます

250221-10



250221-13

黒ごまも

250221-15


変わり種も

250221-11


定番おはぎにも、季節の桜をあしらったり
250221-8

手軽に可愛くしちゃうテクニック、お伝えいたしますー


買ってくるおはぎもおいしいけれど、
手作りしたらもっとおいしい!もっと楽しい!



そして、このイベントを一緒にやってくれる相方は、
プロフォトグラファーの山﨑明子(やまさきあきこ)さん!

参加者の皆さんの
自分でも気づいてないかもしれない「素敵なところ」を引き出した
幸せ笑顔フォトを撮影してくれますよー!!!

初心者さんでも、初めましてさんでも大丈夫。
さあ、ダブルあきこと一緒に楽しみましょう♪



Wあきこと楽しいことしよう!【結(むすぶ)】第2弾!
「手作りおはぎと笑顔フォト撮影」
◎日時 2025/03/15(土) 11:00〜14:00

◎場所
U-SPACEレンタルスペース千葉店
千葉市稲毛区園生町457番12
千葉都市モノレール2号線 穴川駅 徒歩2分
地図はこちら

◎参加費  5,500円(税込)

2月28日までの早期申込で500円OFFに→早割価格 5,000円(税込)
※銀行口座振込でお願いします ※3月1日以降は、通常価格です。

最終受付締切 3/10(月)までにお申し込みください


→お申し込みはこちらから


→お問い合わせはこちらhttps://www.healingsmilephoto.com/contact-us/



ライブドアアプリで読者登録はこちら



フーディストノートアンバサダーとして活動しています
ブログ用

*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご受講いただけます。動画受講はオンラインショップからいつでもお申し込みいただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!

圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 


◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ