こんにちは、さいとうあきこです

今日はフライパンでできる簡単おやつのご紹介。

と言いつつ、いちご🍓とか、桜🌸とか、


完全に季節間違ってるー!!!!

今頃のご紹介になって、本当にごめんなさい

220307-4

今日ビジュいいじゃん♪←ただ言いたかった

だけど、季節がー!!!!(何度も言う)



でもでも、
牛乳もたまごも使わず、甘酒の甘さを生かして、お砂糖は控えめにした
やさしいおやつ。

桜の花のトッピングはなくてもいいから、
(お茶屋さんに行けば、年中購入できると思いますが)

まだギリギリいちごが残っているうちにご紹介したかったのー!!!



IMG_5247




材料(4個分)
・米粉                 50g
・ベーキングパウダー  小さじ1/2

・甘酒(ストレート)   40mL
・いちご              2〜3粒(30g)
・砂糖                大さじ1/2〜1

・米油                小さじ1
・酢                  小さじ1

・桜の塩漬け           お好みで

作り方

・桜の塩漬けは、塩抜きをして水気を取る
・プリンカップにペーパーカップをセットする
・フライパンに湯を沸かしておく

1️⃣ ⁡ボウルに米粉とベーキングパウダーを入れホイッパーでぐるぐる混ぜる

2️⃣ 甘酒・いちご ・砂糖 をブレンダーにかけ、1のボウルに加えて混ぜ、粉っぽさが無くなったら、酢を加えて混ぜあわせる。

3️⃣ペーパーカップに入れ、上に桜の花をのせる

4️⃣沸騰したフライパンに並べ、ふきんで包んだふたを閉めて約10分蒸す。
竹串などで刺してみて、生地がついてこなければ蒸し上がり

🌸酢を入れることでベーキングパウダーの働きがよくなってしっかり膨らみます
🌸生地を作ったらすぐに蒸せるように、あらかじめフライパンでお湯を沸かして準備してください



レシピサイトNadiaにもレシピ掲載してます
【簡単おやつ】いちごと甘酒の米粉蒸しパン・フライパンで簡単!
米粉を使った簡単スイーツ。いちごと甘酒で優しい甘さに仕上げました たまごや牛乳も不使用の素朴で優しいおやつです。 桜の花の塩漬けは、なくても作れます。



米粉を使うと、ぐるぐる混ぜても大丈夫だから、
お菓子初心者さんでも作れます。

流行中のセイロで蒸してもいいですね♪


よかったらお試しください❤️
(季節外れだけど……)←まだ言う

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆



ライブドアアプリで読者登録はこちら!




フーディストノートアンバサダーとして活動しています
ブログ用

*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*

◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご受講いただけます。動画受講はオンラインショップからいつでもお申し込みいただけます

ホームページ 圧力鍋ライフ.com 


◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
 レシピや圧力鍋の情報を発信中!
圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube 

 圧力鍋じゃないレシピはこちら
あきさんのもう一皿 



◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。

メールマガジンご登録フォーム 


◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです

うちごはんラボ オンラインショップ