圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪

毎日使える、使いたくなる。圧力鍋の便利技やレシピをご紹介します。 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」の講座情報も。

カテゴリ:◆圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボ > 受講生さまの声

圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボ圧力鍋の基本の「き」から学べる圧熱マイスター・ベーシック講座すべての過程を修了して、晴れて圧熱(あつあつ)ジュニアマイスターになったN.Hさんから、感想をお聞きしました!●受講していかがでしたか?圧力鍋は「牛すじなどをやわら ... 続きを読む

圧力鍋のお料理教室、うちごはんラボでは、●圧力鍋の初心者さん向け 圧熱マイスター・ベーシック講座●圧力鍋のレパートリーを増やす 圧熱マイスター・レパートリーコースを開催しています。圧熱マイスター・ベーシック講座は、圧力鍋初心者さんに向けた講座。今年の1月か ... 続きを読む

圧力鍋のお料理教室、うちごはんラボでは、●圧力鍋の初心者さん向け 圧熱マイスター・ベーシック講座●圧力鍋のレパートリーを増やす 圧熱マイスター・レパートリーコースを開催しています。圧熱マイスター・ベーシック講座は、圧力鍋初心者さんに向けた講座。圧力鍋って ... 続きを読む

今日もレパートリー講座。今月はアジアンなお料理をご紹介しております。このメニューも、残すところ明日と、日曜日の2回となりました(日曜日は満席です)今回のメニュー、とにかく簡単!にこだわってます。同じようなお料理で、もっと手を込んだ作りにすることもできるけど ... 続きを読む

圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボ1月の講座も残すところ、あと2日となりました。来月は、メニューを変えて、ちょっとアジアンテイストな食卓をお届けいたしますー。カオマンガイ風炊き込みごはんと、スペアリブのスープ。どちらもとってもシンプルな調味料で、びっくりの ... 続きを読む

メリークリスマス! 大阪に帰省しております。 これは、阿倍野キューズモール。  向かい側には   でてーん!と、阿倍野ハルカスがそびえ立っております。 世間ではクリスマスだというの ... 続きを読む

2017年のうちごはんラボ 圧熱マイスター講座も、残すところ、あと1回となりました。今年もたくさんの出逢いがありました。圧力鍋ファンを増やして来れたかな?12月の講座は、インスタ映え♡フォトジェニックおせち。ご紹介するお料理も、たくさん!お配りするレシピも、今ま ... 続きを読む

圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボ7月の講座が、日曜日からスタート!久しぶりに、私も一緒に試食しました。うん、美味しくできた!食べながら、参加してくださった皆さんの感想も聞けて、うれしくなりますっ!試食の前の撮影タイム。昨日はみんなと一緒に、はい、チーズ♡ ... 続きを読む

圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」には、圧力鍋が使えるようになりたーい!圧力鍋に興味がある!という方が参加されます。だから、年齢層も家族構成もバラバラなのですが、皆さんそれぞれの生活に、うまく圧力鍋を取り入れて、楽しんでくださってます。現在、妊娠中でち ... 続きを読む

圧力鍋って、持っていてもなかなか使いこなせなかったり、使ってみたいけど、なんとなく難しそうだったり、時短!簡単!とはいうものの、なんとなくハードルが高い。そういうイメージを持つ人が少なくなって、「圧力鍋って、まじ使えるー!」「もう、圧力鍋無しの生活は考え ... 続きを読む