【動画公開】圧力鍋で「濃縮麦茶」と、オルゾーラテ? 2020年06月03日 今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。夏を思わせるような暑さになってきました。冷蔵庫を開けると、どどーんと。大きなポットで麦茶が冷えてます。うちの麦茶、自慢したくなるくらい美味しいんです。秘密は、「煮出し専用の麦茶を使っていること」昔ながら ... 続きを読む
圧力鍋で一瞬!新生姜で作る「自家製ガリ」 2019年07月22日 なんだかお寿司が食べたくなったので、昨日の夜は、手巻き寿司。そこで、大ヒットだったのが、新生姜で作る「自家製ガリ」作り置きして、冷蔵庫に入れてたから、昨日はガリを食べたくて、手巻き寿司にしたと行っても過言ではない! これ、本当に一瞬技で出来ちゃうのです! ... 続きを読む
圧力鍋で、麦茶!?裏技のさらに裏ワザとは?【圧力鍋相談室】 2019年06月07日 あー!!!!金曜日でした!ってことで、今週はやるよー!圧力鍋相談室。暑くなってくると、消費量が増えるのが、麦茶水出しのものもあるけれど、煮出した麦茶はやっぱり美味しい。香ばしさが違うっていうのかな?苦味がなくて、すっきり、そして香ばしい香りとほのかな甘い ... 続きを読む
もち麦を入れると旦那さんが食べてくれないと嘆くあなたに 2017年12月01日 今週の月曜日。NHKあさイチでもち麦のことをやってましたね。それから、店頭でももち麦が売られているのをよく見かけるようになりました。それだけ売れてるってことなのでしょうね。あさイチのホームページによると、最近の研究で「腸を環境を整えるパワーがすごい!」ってこ ... 続きを読む
【圧力鍋の裏ワザ!】麦茶を沸かす! 2017年05月03日 5月の声を聞いたら、 なんだか夏がすぐそこに来ているような。 そろそろ麦茶のシーズンです。 教室の生徒さんには何度もお話ししていますが、圧力鍋で麦茶を沸かすと、めっちゃ便利♡ということで、動画作ってみましたよ。麦茶パックは、商品によって変わりま ... 続きを読む
【裏ワザ!】ロールキャベツは、○○すると楽ちん! 2017年02月15日 圧力鍋研究家のさいとうあきこです。圧力鍋をもっと身近に、便利に使っていただくための講座を開催しています。2月の講座では、ロールキャベツの入ったおでんをご紹介しています。ロールキャベツって、おいしいけど、正直、めんどくさい!って思います。何がめんどくさいって ... 続きを読む
【圧力鍋の裏ワザ】ピクルスが一瞬でできる!?お正月のおもてなしにも。 2016年12月20日 ピクルスって、作ったことありますか? 普通、ピクルスを作るときは、野菜をさっと下茹でして、ピクルス液を作って、漬け込んで。早くても1日くらいはおかないと味が染み込みません。 でも、圧力鍋を使えば、ほんの一瞬加圧調理するだけで、ピクルスが作れちゃうんです!! ... 続きを読む
【便利技!】野菜くずで黄金の野菜だし(ベジブロス)圧力鍋なら楽ちん♪です 2015年11月04日 圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボのさいとうあきこです。今週と来週は、圧力鍋講座がお休み。気が抜けたのか、週末からちょいと風邪気味。栄養と休息をしっかりとって、早く復活しよう!風邪に効く栄養といえば、思う浮かぶのは、ビタミンCや、粘膜を強くするビタミンAな ... 続きを読む
夏こそ使える!?あれもこれも圧力鍋で! 2014年07月31日 毎日、暑いですねー。今週は3日連続で圧力鍋講座を開催いたしました。皆さま、暑い中お越しくださり、ありがとうございました。 (6(6名さまでのご試食。にぎやかですね~^^)今月は、夏こそ使える!圧力鍋の一端をご紹介いたしました。講座でご紹介した以外にも、夏 ... 続きを読む
手作りプリンは圧力鍋にお任せ!☆NHKあさイチ「スゴ技Q」 2014年04月30日 圧力鍋でプリン。我が家ではすっかり定番なのですが、人に言うと「うっそー!!!」って驚かれます。そしてそのプリンを食べて2度びっくり!そんな圧力鍋の裏ワザ、NHKあさイチ「スゴ技Q」でもご紹介した手作りのカスタードプリンをご紹介しましょう。 見て!この つる ... 続きを読む