圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪

毎日使える、使いたくなる。圧力鍋の便利技やレシピをご紹介します。 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」の講座情報も。

カテゴリ:◆圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボ > 教室からの連絡

なんということでしょう!スマホの充電ができない状態になってしまいました。充電中のマークは表示されてるけど、肝心のバッテリーの残量が増えない…。あと10%こうなったら、強硬手段で、全部使い切っちゃったら充電できるかも!と、マックのエキスパートの通称マックさん ... 続きを読む

ブログ更新が滞ってます。 ごめんなさい(涙) 月曜日の夜から熱が出て、だらだらと下がりきらずー(;_;) それでも、家のこと、仕事のこと、なかなか休んでられない状況に、ちょっと心折れそうです。 ... 続きを読む

まるでポストカードのような写真を撮ってきました(笑)山梨県北杜市の明野のひまわり畑での一枚です。改めて、残暑お見舞い申し上げます。圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボ圧力鍋研究家のさいとうあきこです。8月は、講座はのんびりペースで、9月からの新しい講座準備を ... 続きを読む

5月14日は、大切なアニバーサリー。2013年5月14日。圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」は産声をあげました。初めての講座は、ドキドキの連続でした。その時の様子はこの記事に【お客様の声】こういう教室、探してたんです!この日のお料理は、絶品鯛めしでした。そして、 ... 続きを読む

受講生さま向けのメールマガジンを配信いたしました。8月の圧力鍋講座、先行受付のご案内です。8月は開催日数が少なくなっております。 受講生さまの先行受付は、7月8日(金)20時~13日(水)24時までよろしくお願いいたします。    8月の圧力鍋講座 ☆☆夏はやっぱ ... 続きを読む

次回の圧力鍋講座では、うれしいことが多い春にぴったりの手作りお赤飯をご紹介します。せいろで本格的に作ろうと思ったら、一日がかりの大仕事になっちゃいますが、圧力鍋ならあっという間に作れます!小豆はあらかじめ吸水させる必要がないから、お手軽なんですよ。炊きお ... 続きを読む

(1/23追記)こちらの講座は、満席となりました。ありがとうございました。1月の圧力鍋講座は、煮込みハンバーグとごぼうのポタージュがメイン。どれも「めっちゃ簡単!」「すぐ作れそう~♪」と大好評です。 満席続きだったこの講座に、1席キャンセルが出ました!1月29 ... 続きを読む

今日のうちごはんは、圧力鍋でビーフシチュー。 スプーンでほぐれる牛肉。市販のルウも、デミグラスソース缶も使わず、おうちにある材料だけでできちゃう!付け合わせのかぶとにんじんのグラッセは、お砂糖を使わないのににんじんがあまーい♡今月の講座でご紹介しますよ。 ... 続きを読む

明日で、10月の講座もおしまい。そう思うと、ちょっと寂しい気持ちになる、圧力鍋研究家 さいとうあきこです。先週末に、リピーターの皆様に、11月・12月のスケジュールのご案内をさせていただきました。今月いっぱい(土曜日)まで、先行受付期間中ですが、続々とご希望日 ... 続きを読む

圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボのさいとうあきこです。10月27日。お子様連れOKの圧力鍋講座を開催します。まだお席ございますので、お気軽にご参加くださいませ~!!→詳細はこちら教室の開催場所を、横浜市港北区大倉山に移転して早3ヶ月。もはや、大倉山はマイホーム ... 続きを読む