圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪

毎日使える、使いたくなる。圧力鍋の便利技やレシピをご紹介します。 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」の講座情報も。

カテゴリ:◆レシピ > 圧力鍋料理

いやー、今日は寒かった。すでにヒートテック着用。外に出かけるときは、ライトダウンも。今からこんなに寒かったら、冬まで耐えていけるのだろうか?ちょっと心配。毎日圧力鍋を使おう!をコンセプトに、圧熱(あつあつ)プロジェクトと題して、ありのままの我が家の晩ごは ... 続きを読む

ここ数日、ブログのカスタマイズで格闘していました。う゛ーむ。難しい。パソコンさんがわかる言語は、人間さんには意味不明です(´_`。) さてさて、今日は久しぶりに普通のうちごはん。でも、ただメニューを紹介しただけでは面白くないので、クイズ!!このメニューの中で ... 続きを読む

今日のごはんはどうしよう?毎日のように夕方になると頭を悩ませてます。きっと「そうそう!」ってうなづいている方も多いはず。今日はお休みだったので、家にいた息子くんに「何が食べたい?」と聞くと、「今日は洋風料理がいい!!」というヒントをもらいました。今日のう ... 続きを読む

冬は圧力鍋が大活躍!とはよく言いますよね。でも煮込み料理もいいけれど、普段のごはんにも大活躍なんです。今日はこの季節だからおいしい、粕汁を作りましたー。適当に作ったので、分量のメモはないけど、それがなくてもできるくらい簡単♪  圧力鍋に大根・にんじん・ご ... 続きを読む

テレビのグルメレポートって、どうしてあんなに食欲をそそるんでしょう。昨日だったかな?TV「ヒルナンデス」で、カレーうどんを見てから、もう頭の中はカレーうどん欲に支配されてました。そして今日、念願のカレーうどんを作りましたー!  カレーうどんの人気店。古奈屋 ... 続きを読む

あーあ、2012年もあと数時間ですねー。その割には、ゆったりとした時間を過ごしている、圧力鍋研究家さいとうあきこです。(だって、こんな時間にブログ更新してるなんて、余裕でしょ^^)毎年、おせち料理は圧力鍋が大活躍してくれます。今年は仕込みを数日に分けたのと、 ... 続きを読む

一般的な家庭には、必ずと言っていい家電製品、炊飯器。でも、うちには炊飯器がありません。正確には過去には持ってたのですが、8年前に処分しました。きっかけは、圧力鍋でごはんを炊いたこと。圧力鍋で炊くごはんは、ピカピカつやつやで、一口目から、「お米があまーい! ... 続きを読む