圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪

毎日使える、使いたくなる。圧力鍋の便利技やレシピをご紹介します。 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」の講座情報も。

カテゴリ: ◆圧力鍋について

こんにちは。圧力鍋研究家のさいとうあきこです。昨日から、にやにやが止まりませんっ!なぜなら、新しい圧力鍋を手に入れたから!新しい子たちを迎え入れるために、まずはラックを追加して、置き場所を作らなければ!雑多においてあったものを、整理して、食器置き場と圧力 ... 続きを読む

こんにちは。圧力鍋研究家のさいとうあきこです。圧力鍋って、楽しい!おいしい!ラクできる!を全力でお伝えしています。毎日、寒い日が続いていますね。でも、この寒い時期は、実は「お味噌作り」に最適な季節だそうです。ということで、うちごはんラボでも味噌作りワーク ... 続きを読む

こんにちは!圧力鍋研究家さいとうあきこです。 いよいよ、2021年も締めくくりの時期になりましたね。 このブログで、しつこいくらいに、圧力鍋の魅力をお伝えしているつもりなので、読者さんの中に、「わあー、圧力鍋ってこんなこともできるんだ!」「圧力鍋、使ってみた ... 続きを読む

今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。圧力鍋でカレーを作るという人、多いと思います。でも、こんなお悩み、ありませんか?「圧力鍋なら時短になると思ったのに、ぜんぜん時短にならないよー!」って、 思ってませんか?普通の鍋で作るものを、そのまま圧力 ... 続きを読む

今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。そろそろ、夏のボーナス時期?(まあ、個人事業主には関係ないのですが) ボーナスが出たら、アレ欲しい、コレ買おう!とプランを巡らせる時期が楽しいですよね。ボーナスが出たら、圧力鍋が欲しい!という方もいらっ ... 続きを読む

今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。今日はおせち作りを頑張るぞー!!!!久しぶりに圧力鍋で料理するぞー!!!というあなたへ。これは、今年のお正月のおせち。(今年は作らないからねー)お料理を始める前に、ちょっと気にしておいていただきたいこと ... 続きを読む

圧力鍋研究家のさいとうあきこです。今年2月からスタートした、YouTube。マイペースで更新しています。さーて、今回の動画は?(サザエさん風に)電気圧力鍋と圧力鍋で、さつまいもを茹でくらべてみました!今回使ったお芋は、細めサイズの「なると金時」1本100g前後のもの ... 続きを読む

今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。今年は、栗が豊作!スーパーには、どっさり入った栗が並んでます。ふっくらと大粒の栗!栗をゆでるのに、普通の鍋なら1時間くらいかかるけど、圧力鍋なら、時短になる!ということで、電気圧力鍋と、圧力鍋で、栗をゆ ... 続きを読む

今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。2〜3日前から、スーパーの店頭でたびたび見かけるようになりました。落花生。生(なま)の落花生。塩ゆでにして食べると、おいしーい💗普通のお鍋を使うゆで方は・たっぷりのお湯を沸かして・たっぷりの塩を入れて・落 ... 続きを読む

今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。昨日、7月7日に、ふと思いついて、 Facebookでライブ配信しました!内容は、圧力鍋でごはんを炊くのに、何分かかるのか?生配信で検証する!というもの。実際に、カメラの前に、カセットコンロと圧力鍋、お米と水を用 ... 続きを読む