沼にハマって、撮ってみた 2023年02月08日 レシピを作って撮影する時、いつも「どんな演出にしようかな?」と悩みます。そんな時、私が参考にしているものと、撮った写真をご紹介します。写真ってたのしいですよー! ... 続きを読む
あけましておめでとうございます。 2023年01月01日 (2023.01.03 一部画像を入れ替えました)あけましておめでとうございます!圧力鍋研究家のさいとうあきこです。2023年が、みなさまにとって幸せいっぱいの年になりますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。年末、おせちを作る会で作ったおせち料理。改めて、日中 ... 続きを読む
「プリンアラモード」作って・撮って・食べようの会 2022年06月28日 こんにちは。圧力鍋研究家のさいとうあきこです。今日(6/28)は、パフェの日なんだそうです。理由が知りたい方は、こちらhttps://zatsuneta.com/archives/106282.html おうちでパフェを作るのは、専用の容器もないし、難しそう💦でも、💕プリンアラモード💕なら作れますよ ... 続きを読む
ただ「映えたい」だけで、作ってみた料理 2021年05月17日 今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。 ただ、「映えたい!」の一心で、作ってみた料理。いや、料理とは言えないくらいのものですが、カラフルトマトのカプレーゼ。ポイントは、カラフルな色のプチトマトを買うこと!だけだったりする。赤・オレンジ・黄色 ... 続きを読む
スマホで撮った写真に、いい感じの文字を入れる方法 2018年11月19日 お弁当を作った日は、毎朝インスタグラムにアップしてます。久しぶりに会った知り合いからは「いつもおいしそうなお弁当、見てるよー!」と声をかけてもらうことも多くなりました。見てくれてる人がいるって、張り合いになりますね。今日のお弁当は、こんな感じ。 View this ... 続きを読む
新しい仲間が増えました! 2018年09月14日 日々のごはんを、おいしそうな写真で残したい!そう思いながらも、リビングには蛍光灯が。狭い我が家では、おうちスタジオなんて夢のまた夢…でも、夜ごはんになんとなく作ったものが、予想以上のおいしさだったり、次の講座のヒントになったり。ブログにつづることだってし ... 続きを読む
おいしさ3割増し!お料理フォトのハンドパワー! 2017年10月01日 フォトスクールのアドバンスコース、フードフォト実習に参加してきました。一般社団法人フォトコミュニケーション協会代表理事の渕上真由先生から、事前に 「あきさーん。お料理フォトのポイント、みんなにお話ししてー」とご依頼があり、簡単にお話しさせていただきました ... 続きを読む